![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123591216/rectangle_large_type_2_6f0fe396b94d2f9679e011f1ee66b84f.jpeg?width=1200)
門前珈琲さん(大阪・住吉大社)
大阪・住吉大社のご門前。2023年11月日にオープンした、その名も門前珈琲さん。コーヒーの香りと、チンチン電車が走るまち。
(1406文字)
門前珈琲さん
黒いビル、短い暖簾。いつのまにか珈琲店が。住吉大社・参拝のあとのコーヒーでひといき、きょうは門前珈琲さんで。
![](https://assets.st-note.com/img/1701692073073-RAAy1Y8le8.jpg?width=1200)
大阪市住吉区長峡町1-3
無休?
もより駅は……
●南海電車…住吉大社駅
●阪堺電車(チンチン電車)……住吉駅
![](https://assets.st-note.com/img/1701692073181-RikwF7x75x.jpg?width=1200)
お店のまえにチンチン電車。ゆっくりゴトゴトンと通ります。停留所ゆえ、ホームと車にお気をつけください。
![](https://assets.st-note.com/img/1701692276183-hi7L1y1GrU.jpg?width=1200)
住吉大社
![](https://assets.st-note.com/img/1701692655865-F1QuxArf8Q.jpg?width=1200)
チンチン電車が通るたび、ふわふわと暖簾がおどる。丈が短くて正解の門前珈琲さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1701697623401-3frrEE3MqL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701725130875-dJN1W2E1iA.jpg?width=1200)
住吉大社、大阪人は親しみをこめて「すみよっさん」といいます。
まずはお参りに。だんだんと年末らしくなってきました。
もとは海辺だったので松の木が多く、みどり色が多いのです。空気も澄んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1701697822886-b8H2nOFS23.jpg?width=1200)
(令和五年卯年卯月卯の日)
![](https://assets.st-note.com/img/1701697823205-gj0o82EvYw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701697822650-bRavIUxH54.jpg?width=1200)
あざやかな朱色に
![](https://assets.st-note.com/img/1701697691844-XU1Uqd7n3T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701698219630-5hQXoSmE4B.jpg?width=1200)
チンチン電車
路面電車は阪堺電鉄ですが、やっぱり「チンチン電車」とよびます。
![](https://assets.st-note.com/img/1701697179567-FgWPsmHXW1.jpg?width=1200)
スマホで車のないタイミングをねらいます。なかなかうまくいきません。門前珈琲さんが隠れてしまっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1701697179350-m2uxziSqwu.jpg?width=1200)
カラフルなチンチン電車、観るのも楽しいです。
乗り場は段になっているので、足もとご注意ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1701725333345-FG5osh2jC4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701725333805-IP28rwEH45.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701725554147-ibP6yTCxPf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701725554051-StbKx9cA2c.jpg?width=1200)
門前珈琲さん
手書きのメニューは日本語と英語
和のしつらえと、手書きの看板が新鮮な門前珈琲さん。
メニューは、すべて日本語と英語で書かれています。やはり外国人観光客も多い住吉大社のご門前。
親しみをこめてのイラストも。
![](https://assets.st-note.com/img/1701692656324-K5WHS7PHdl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701692655827-j8Miw2PwKv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701698931611-XteLACtIN0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701699271572-W0XDTfiy2p.jpg?width=1200)
門前珈琲さんの店内のようすです。ガラス張りで住吉大社とチンチン電車の通るのもちらりと見えます。
カウンターの向かいにテーブル席ひとつ。すでに、4人組のお客さまが珈琲タイム。
わたしは席をさがし奥にすすみます。照明がひかえめで落ちつける空間が広がりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1701699122047-3LjmIAqBFT.jpg?width=1200)
とても大きなテーブルがひとつ。両側にイスが7つずつ、計14人が座れます。おひとりさまも、遠慮なくどうぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1701700138530-1iYDGro22U.jpg?width=1200)
珈琲は深煎り「Slow Boat 」を。
珈琲は三種類より選べます。遠慮なくお好みをスタッフさんにどうぞ。
昼下がり、わたしはランチのあとなので、デザートやサンドウィッチはパスしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1701699120917-UliiDnc7Es.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701699122773-s6bwa0kvhm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701701334336-MZaSxM57VJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701699122830-SpBNp79dpe.jpg?width=1200)
珈琲が運ばれてきました。最近のカフェの多くは、お水とオシボリが出てきません。
いまや、まちの喫茶店ならではのサービスかもしれませんね。
門前珈琲さんは、紙オシボリがついてきました。それだけでもうれしいものです。
紙オシボリに ♡ Thank you …♡
こちらこそ、です。
![](https://assets.st-note.com/img/1701700580476-cjXc3yzNbK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701700582313-sVeoGYPtza.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701700582009-mu3xcmVA7U.jpg?width=1200)
とても静かです。チンチン電車の音も気になりません。読書したり書きものもできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1701701440207-TbfTv7lBK4.jpg?width=1200)
目の前に走ってます。撮れた。
ここは住吉大社のご門前。
![](https://assets.st-note.com/img/1701701440542-0CCOwiWsVS.jpg?width=1200)
住吉大社とチンチン電車と珈琲と。
![](https://assets.st-note.com/img/1701701619771-nDN2EJrvjR.jpg?width=1200)
「コーヒー・喫茶店」の日
いつも こころに うるおいを
水分補給も わすれずに
さいごまでお読みくださり
ありがとうございます。