
大阪・セルバさん「有機マヤビニックコーヒー」
メキシコ産・有機マヤビニックコーヒー。
大阪では最近まで、セルバさんだけの取り扱いだったそうです。
そんな貴重な存在。細い道路の中のコーヒー屋さんを、ご案内いたします。
セルバさん
朝8:00~17:00はコーヒー店。
夜18:00~は、カラオケバーです。
ユニークなお店で、オーガニックコーヒーをどうぞ。

大阪市生野区小路東2-16-9
日曜休み
最寄り駅は……
●Osaka Metro(大阪メトロ)・千日前線…小路駅・徒歩約3分
●近鉄・布施駅…徒歩約8分
道幅が狭いのに車がよく通ります。
平野守口線といって、車が東大阪市から大阪市内に入る道。
どうぞ車に気をつけてください。

セルバさんは、もと煙草屋さん。オレンジの丸看板が目印です。

近所には銭湯もあり、むかしながらの下町の雰囲気も楽しんでくださいね。
マヤビニックコーヒー

カウンターと奥にテーブルふたつ。手書きのメニューの、素っ気なさが何とも言えず落ち着けます。

わたしは、カウンターに座りました。コーヒー豆の瓶がある特等席です。
マヤビニックコーヒー。メキシコの有機コーヒーで手摘み。
中煎り、深煎り、カフェインレスまで。

初めての出会いのコーヒー。
飲んでみないとわからない……
深煎りに決めました。

モーニングは、ジャムも付いています。
タマゴとフルーツ。豪華版!
コーヒーはマスターが一杯ずつ淹れてくれます。

あれっ、コーヒー苦くないです。
もっと、ヘビィなのを想像していました。

酸っぱくもないし、どちらかといえば甘い感じです。
もう一杯、ほしいぐらい。
それぐらいスッと身体に入るコーヒーです。

おかわり……コーヒーのほかに紅茶もあるので、あせらずに。
また手書きのメニューを見ています。
紅茶(ポットティー)
こだわりの紅茶。なかなかレアなお店ですね。全然知らない紅茶です。
それにしても商売っ気のないメニュー。セルバさんの秘めた自信のあらわれ。

ダージリンやアッサム。有機。
ポットサービスとは。
紅茶専門店でないと、なかなかないですよね。嬉しい。
……にんまり。次は紅茶を。

コーヒー・紅茶の、二刀流
コーヒー派・紅茶派も大丈夫です。二刀流の時代です。
コーヒー豆を見ながらアッサム・ティー。
セルバさんのカテゴリは喫茶店。
ココア・ラテもあるのです。紅茶はチャイも。
トーストもおいしいし、サンドイッチをつまみながらでもよい。
隠れ家でのんびり。
いいところを見つけました!

紅茶独特の、うぶ毛みたいなのも、ふんわりと。
ミルクもミルクピッチャーにタップリと。
紅茶が、うっかり濃くなっても安心です。

マスターは歴史がお好きなようで、お休みの日は古墳や遺跡などのイベントに出かけるそうです。
建物の間口の狭く、セルバさんに最初は入りづらいのですが、勇気を出して有機コーヒーを。

マヤビニックコーヒー。
マヤ系の先住民族ツォツィル人の皆さんが作る有機コーヒー。
貴重なコーヒー、なんとも不思議。
気持ちも透き通る……
飾り気のなさ。

「コーヒー・喫茶店」の日
いつも こころに うるおいを
水分補給も わすれずに
最後までお読みくださり、
ありがとうございます。