![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77108571/rectangle_large_type_2_bf6741ba057de312f45298ef3044946a.jpeg?width=1200)
無計画絵日記を始めることにした
突然だけど、こちらのnoteで絵日記をつけてみることにした。
何か大きな目標のために計画を練ったわけではないけれど、デジタル絵と物書きの練習をしてみたくなった。
ちなみに、私はデジタル絵にも物書きにも慣れていない。ただ、絵と文章が好きで、半年前に意気込んで購入したiPad ProとCLIP STUDIOを宝の持ち腐れにしないためにもちょっと何かやってみようかなと思ったのだ。
前回のnote更新は2ヶ月以上前なので、すでに続くか不安である。
ルールとかは特に決めてないけど、疲れずに続けることが大事なのでハードルは限りなく低くしておいた方がいい。
・できるだけ毎日、絵+日記をつける
・絵を描けない日はその日の日付を手書きor適当に落書き
・まとまった文章を書けない日は1行だけ文字を打つ(もう最悪「あーしんどい」とかでも可)
こんなもんか。
本当は思わず保存したくなるような素敵な絵や文を発信してみたい。
けど、何かを始めるとき、最初からカッコよく決めようと思っても無理なんだよな。
自分は見栄っ張りなので「狙って」しまうこともあるかもしれないけど、カッコつけようとしすぎて発信をやめる、みたいなのはないようにしたい。
特に作業中ってハイになって疲労を感じにくいから、あっという間に時間が過ぎてた、みたいなのもできれば避けたい。
慣れてきたらインスタとかもやってみたいけど、
三日坊主にもならないうちからあれこれ手を広げない方がいいよね。
試しにやってみよう、と思い立ってこの文章を書き終えるまでに3時間経った。
初日からハイになってしまった。まあ、こういう日もあるか。
2022.4.24 朝