見出し画像

梅仕事

6月ごろに書き始めたものですから🫢

梅雨に入る頃、梅を収穫して塩漬けします。そして梅雨が明けたら、天気のいい日が3〜4日続く日を狙って天日干しします。
初めて梅干しを作り始めてから、もう10年目くらいかもしれません。
梅仕事、けっこう面白いんですよ😊お勧めです。
梅仕事をする時期、仏教国ではちょうど雨安居の時期になりますね。
雨安居の時期は、出家したお坊様方が修行を深める時期でもあるんです。

安居
【あんご】
【s:varṣa】
仏教教団で、修行者達が一定期間一箇所に集団生活をし、外出を避けて修行に専念すること。また、その期間をいいます。

雨季の定住〈雨安居〉ともよばれます。

サンスクリット語のvar.saは雨、雨季や歳を意味する言葉で、インドでは春から夏にかけて約3ヶ月続く雨季の間は、外出が不便であり、またこの期間に外出すると草木の若芽を踏んだり、昆虫類を殺傷することが多いので、この制度がはじまったとされます。

https://www.nichiren.or.jp/glossary/id41/

私にとっても、この梅仕事自体が仏道修行となっており、まさに私自身の雨安居の時期でもあるなあなんて🫢

まず、梅を収穫するのですが、なるべく綺麗で傷があまりついていない梅を選び、洗ってから、軸を一個一個丁寧にとるんです。梅があまり熟していない時は、少し梅を置いておいてから黄色く熟してから行います。
容器を焼酎で消毒してから、梅を塩漬けしていきます。塩、梅、いい塩梅(あんばい)にします。私は大体20%で漬けます。わりと塩辛い梅干しができます。

丁寧に仕事をすること

日常生活で、このようにひとつひとつ丁寧に仕事をしていくことがなかなかありません。
特に、毎日の生活では必ず行うこと、お風呂や食事、料理や家事、トイレに至るまで、同じことを繰り返し行なっていることは、適当にやっていることが多いです。
もちろん、日々サティ(気づき)の練習をしているので、その都度その都度、気づきを伴いつつやるように心がけるのですが、日々の予定に追われていることもあり、ほぼほぼ放逸に暮らしているのが日常と言えます。

でも一年に一回、この梅仕事をする時期は、私にとっては気づきが深まる、多くなるきっかけを与えてくれる、そんな時期なんですね。
それは、ひとつひとつの動作を丁寧にしなければならず、気づきを伴っていなければ失敗しちゃうからなんですね。
梅を傷つけないように取り扱うこと。
天日干しにするときも、梅をひとつひとつ箸で掴んで間隔をあけて丁寧に並べていくんです。
この作業、とっても心に効きます。

この作業をやっている時に、いろんな心が生じるんです。もちろん最初は梅をつかんで運んで置く、という作業に集中しているのですが、慣れてくるとそのはまり込んだ状態からだんだんと緩やかに静かにリラックスしていきます。そうすると梅を運びながら妄想が始まったりして笑。心ってすぐに飽きるんですよね。まるで子どもを見ている感じです。それに気づくとまた梅の作業に心は戻りますが、またすぐに飽きるんです。早く終えたい。こんな心が生じてきます。この心を観る時、待てない心、急ぐ心、に気づきます。そして怠けたい心もありますね。
この梅をつかむ、運ぶ、置く。という作業。身体の行いはこれだけなのですが、これだけの作業に心は飽き飽き笑。
でも、もう一方で、気づきはけっこう仕事をするようになるんです。

このようにあえて修行で気づきを生じさせていくと、日常生活でも気づきが生じることが多くなってきますね。
すると、いつもははまりこんでしまう、子どもとの日常のやり取りも変化するんです。
いつもだったらイラッとしたりカチンときたりすることで、それを子どもにぶつけてしまい喧嘩になっちゃう。
こんなやり取りが、イラッに気づき、カチンに気づいていくと、子どもにぶつける必要がなくなってくる。
こんな感じです。
気づきを生じさせるメリットは、まさに世俗的にはここにあると思います。
そして修行の本当のメリットというか、成果は、そこから智慧が生じること。
智慧とは、ものごとを理解するということです。
ここで言うと、子どもへの執着心や期待する心などを理解していくことかもしれません。

そして何より「私」、「私のもの」が苦を生じさせていると、理解されること。
どこにも「私」や「私のもの」はないと理解されること。
ここは、少しでも理解が進むと、心が苦しんだり悩んだりすることが減っていきますね。
でも難しいのは、私が理解しようとして理解できるものでもない、ただ気づき知ることで自ずと理解されていくものであるところですね。

梅仕事から気づきを深めるきっかけをいただいているここ数年です。
今年もだいたい7月中には梅仕事が終わり、今は手作り梅ジュースで猛暑を乗りきろうとしている所です。
暦上の秋、少し過ごしやすくなってきていると感じますが、まだまだ暑い日が続いていますね。
皆様、どうぞお気をつけてぼちぼちお過ごし下さいませ🙏😊

生きとし生けるものが幸せでありますように

いいなと思ったら応援しよう!