見出し画像

代謝を上げる!朝が決め手の痩せ習慣

■脂肪を燃やすなら朝!ダイエットのカギは朝にあった!

こんにちは。九州自然館です。
昔から朝が苦手で、どうにか朝の支度はするけれど頭はなかなか働きません。
動物園のクマさんのようにのそのそと動き、どうにか朝の準備を進めます。特にこれからの季節は朝起きることが一大ミッション。

でも、朝の運動には交感神経を刺激する力があるそうなのです。

脂肪が特に燃えやすいのは交感神経が活発に働いているとき。
交感神経が活発だと、体内のエネルギーを消費する基礎代謝も上がります。

基礎代謝については前回の記事にて。

朝、体を動かす

交感神経を刺激・活発に!

基礎代謝アップ!

さらに、1日の始まりに意識的に交感神経を活発に働かせることで、基礎代謝が高い状態で1日を過ごすことができ、消費カロリーを増やすことにもつながります。
朝のラジオ体操はとても道理にかなっていたのですね……

脳もシャキッと目覚めるので、私のように朝が弱い皆様も、ぜひ一緒に朝の時間を有効活用しましょう!

■朝起きたらコップ一杯のあたたかい飲み物を


前回の記事でも触れたように、私たちは生きているだけでエネルギーを消費しています
…ということはもちろん、寝ている間にも体は生きるために活動しています。

例えば、寝ている間にかく汗の量はなんとコップ一杯分だそう!

もちろん人それぞれ体質や、季節、睡眠環境によっても変わりますが、
ただ寝ているだけでコップ1杯分の水分が体から出ていってしまっているのです。

なので、朝起きたらまずは失われた水分を補いましょう。

水分補給することによって、血行がよくなり、基礎代謝の向上にもつながります。
干上がった川よりも、水が豊富な川のほうが流れが良く、不要なものを流してくれますよね。

ちなみにこのとき、飲み物は冷たいものよりもあたたかい飲み物がおすすめ。
胃腸が温まって内臓の働きが活発化して、代謝も上がりやすくなります。

九州自然館の黒生姜湯は、即座に温まる生姜と芯から温まる黒生姜のWパワーでぽかぽかが芯から続きます。

ほっとひといき…

結局商品の宣伝?と思われてしまいそうですが、本当に個人的に大好きな生姜湯なので、ぜひここでおすすめさせてください。
渋めのパッケージもいい味出しています。
柚子の風味がさわやかで、やさしい甘みが体中に染みわたるような、そんな生姜湯です。

この商品でなくとも、お気に入りのあたたかい飲み物を朝に一杯飲んで、
代謝アップだけでなく心もあたたまるような、そんなひとときをぜひお楽しみください。


いいなと思ったら応援しよう!