![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130935366/rectangle_large_type_2_399f7d316f6424c70ea93ffbdb5daaa7.jpeg?width=1200)
星空を求めて。
やっと行ってきました。
天の川を入れた星景写真撮影。
この時期の天の川は、明け方に東の空から横倒しの状態で昇ってくるため、海辺まで出掛けて撮影するのですが、そのためには夜中から動き出さなければならないから、自分の中では結構ハードルの高い撮影の一つになります。
今日の夜中から明け方にかけての天気はほぼ快晴。風もほぼなし。
体調も悪くなかったことから、出掛けてみることにしました。
今日の撮影場所は、大洗磯前神社神磯の鳥居付近。
ここは、初日の出と鳥居のコラボレーションが美しい、有名な撮影スポットの一つです。
現地も快晴。
こんなに天気に恵まれたのは久しぶりかもしれない。
春の天の川と神磯の鳥居を一緒に撮影出来たらいいな、と、機材を抱えてテクテクといつもの場所に行くとフォトグラファーたちがたくさん・・・
うわー・・・こんなに人が集まっている光景に遭遇したのは初めてだわ。
皆、考えることは同じなんだな。
少々驚きながらも、空いているスペースに陣取る。
いそいそと準備をしていざ撮影開始。
沖縄県の離島のように光害が全くないわけではないので、少し薄くなってしまったものの、何とか春の先駆けを写真に納めることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707977061328-gx1MQZvhFM.jpg?width=1200)
こうなってくると、夏の天の川が恋しくなってきます。
今年は、撮影するチャンスは巡ってくるだろうか。
撮影中にどんどん空の色が変化していく様子が美しくて、とても晴れやかな気持ちになりました。
あの空を眺めていて、w-inds.さんの「変わりゆく空」という楽曲が頭の中に流れ始めてしまったのだけど、ご存知の方はいるのだろうか。
ご覧いただきありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしています。 緑川