記事一覧
D&D モンスター簡易強化ルール③アンデッド・テンプレート(後半)
09:ヴァンパイア・クリーチャー10:リッチ・テンプレート11:デスナイト・テンプレート
12:アンブラル・クリーチャー13:ゴースト・ブルート14:ゴースト・クリーチャー15:レイス・クリーチャー16:ネクロメンタルつぶやき:植物に魂はあるのだろうか?
モンスター簡易強化ルール:NPCの強化特性
強化特性は、モンスターをちょっとだけ強化するハウス・ルールです。
既存のデータブロックをわずかに変更し、脅威度とHDを修正してください。
※NPCデータブロックをお手軽に強化して、バリエーション豊かな敵を作る目的のハウスルールです。まだまだ調整中。ご意見お待ちしています。
※あくまでDM向けツールなので、最終的な調整はDMでして下さい。強さだけを追求して組みあわせればバランスは崩壊すると思います。
D&D モンスターNPCの拡張③裏社会系NPC
【1】密偵タイプ対人工作や、市井に紛れて情報収集を行う者たち。幅広い技能を習得し、戦闘よりもそれ以外の活動を得意とする。
巾着切り/Cutpurse 脅威度1
密偵/Spy 脅威度2 (MM)
熟練の密偵/Elder Spy 脅威度5
ギルドの長/ 脅威度8
スパイマスター/Spy Master 脅威度11
黒幕/King of
D&D モンスター汎用NPCの拡張
モンスター・マニュアル等に記載のある汎用NPCのヴァリエーションを増やそうという記事です。
【1】NPCの能力値汎用NPC(名も無きNPC)を作成する際の能力値の決定方法
(1)基礎能力値
NPCの個性に応じて次の3つのうち一つを選び、能力値に割り振る。
平凡 12,12,11,10,10,10 (ポイントバイ17相当)
優秀 14,13,13,12,10,10 (ポイントバイ25相当
D&D モンスターNPCの拡張④聖職者系NPC
【1】 クレリックのNPC クレリックのNPCは、ほとんどが教団に所属し、寺院/templeに勤めています。冒険者たちは、魔法的な治療や占いを通じて情報を得るために彼らにアクセスすることでしょう。
また、寺院に勤めるクレリックは多くの場合、公共の役割を担っていて大都市から村落まで様々な共同体の行政官としての側面を持ちます。彼らは冒険者たちの依頼者となったり、一時的な同盟者となることもあるでしょう
D&D モンスターNPCの拡張②戦士系NPC
①重戦士タイプ傭兵の戦士/Mercenary Warrior 脅威度1
傭兵隊長/Mercenary Captain 脅威度4
チャンピオン/Champion 脅威度9(VGtM)
将軍/Warlord 脅威度12(VGtM)
特殊能力
・底力
・不屈
・生命力
②騎士タイプ従者/Squire 脅威度1/2
騎士/Knight
D&D モンスター簡易強化ルール①人型生物テンプレート
人型生物テンプレートはNPCのデータ・ブロックと組み合わせることで人間以外の人型生物のNPCを作り出すものです(DMGp282参照)。
NPCのデータ・ブロックについてはMMp以下参照。
種別ごとの個別ページも作りたい。
つぶやき①
基本的に戦闘用のデータなので、不要と思われる特徴は割愛しています。
つぶやき②
種族間の個性をなくす最近のWoCの方針は無視。
つぶやき③
◎〇△▲×の評価
D&D モンスター簡易強化ルール③アンデッド・テンプレート(前半)
アンデッド・テンプレートは、人型生物、巨人、フェイ、野獣、怪物、異形のデータ・ブロックと組み合わせることで、新たなアンデッドを作成できるものです。
1 スケルトン・クリーチャー手軽にアンデッドの雑兵を作り出せるテンプレートです。
【敏捷力】と【耐久力】が延びるのでやや硬くなりますが[殴打]に対する脆弱性させ、上手く突くことができればあっけなく倒せることでしょう。
2 ゾンビ・クリーチャー同じく