見出し画像

サイン

特に気に留めることなく
過ぎていったささやかな出来事

それはもしかして
何か意味のある事ではなかったのかと
後になって思ったいくつかのこと

会社でいつものように
机に向かい仕事を片付けていると

トク、トク、トクと
自分の心臓の鼓動が感じられ
そしてそれが段々と小さくなって
次第に途切れていくのを
時々感じるようになり

一度医者に診てもらった方がいいかもしれない
漠然とそう思いながらも
勤務時間中なのでもくもくと手を止めず
仕事を片付けた

別のある日には
会社の洗面所で手を洗い
去り際に目の前の鏡を横目で見ると
自分の顔に母の面影が見えたが

今まで母の面影が見えるような事を
感じたことはなかったので
それは最近自分が少し太ったせいだろうと
やりすごした

またある時には
通勤途中に同じ場所で2日連続して
大きな黒い蝶が体にまとわりついてきた

母が亡くなって少し時間が経ち
様々な雑用が一段落して落ち着いた頃に

母が亡くなる一か月くらい前に
自分に起こった些細ないくつかの出来事を
ふと思い出した

母は子供の頃から身体があまり丈夫ではなく
心臓が弱くて定期的に通院しており
時々動悸や息切れを感じたり
気付け薬のようなものを
飲むこともあったようだ

黒い蝶をネットで検索すると
死と再生、あの世からの使いなど
スピリチュアルな意味合いも見つかった

黒い蝶がまとわりついてきた場所も
母が朝デイケアに向かう車が
見えなくなる曲がり角だったことに気づいた

母の介護を長年続けてきて
時々母が体調を崩して
もうダメかもしれないと
覚悟をしたことも何度かあったが

いつも大事に至る事なく
回復していたのが

今回が最期の本番であることに気づけず
一番肝心な時に
早く手を打つことができなくて

もっと早くに救急車を呼んだり
母が発熱した時にすぐに大きな病院に行っていたら
母はまだ生きていたかもしれない

それができなかった
自分の間抜けぶりにあきれ果て
後悔の念に苛まれ続けていた時に
ふと思い出したいくつかの出来事

自分の心臓の鼓動が感じられたり
自分の顔に母の面影が見えたり
黒い蝶がまとわりつきてきたり

あれらは
母からの別れのサイン?
お別れのあいさつだったのだろうか?

もしそうだったら
母の死が運命だったのなら

そう考えると
母が帰らぬ人となったのも
仕方がなかったのかもしれないと
そう思うこともできるようになった

そういえば
心臓のトクトクという鼓動も
自分の顔に母の面影が見えることも
いつの間にかもう感じることはなくなっていた

いいなと思ったら応援しよう!