
#140字小説『ゴーイング マイ・ウェイ』/お題:カラオケ文化の日/Xへポスト10/17
2023年10月にX(旧Twitterと呼ばざるを得ない)へポストした
140字小説を紹介します
※改行などは、Xへポスト時点より修正している場合があります。
『ゴーイング マイ・ウェイ』
「カラオケで、場に合わせるか歌いたい曲を歌うか問題」
「気を遣える人がいいでしょ」
「いや、十八番を楽しげに歌う人がいい」
「マイ・ウェイだ」
「自信なさげにうろ覚えの曲を歌われても、逆に気を遣うし」
「手拍子などで盛り上げればいいしね」
「選曲に夢中で無反応」
「そこは気を遣おうよ」
◆10月17日は「カラオケ文化の日」らしいので
自主お題として創作しました。
一般社団法人・全国カラオケ事業者協会が制定したそうです。
日付は、協会設立の日にちなんで。
記念日を通じて、業界挙げて、カラオケによる社会貢献活動を行うことを
目的としているようです。
カラオケを通じた文化活動の支援や、カラオケを媒体とした国際文化交流
などの行事も開催しているみたいですよ。
※他人なんて関係なく、自分が好きで歌い、悦に入る曲の代名詞
『マイ・ウェイ』と「我が道を行く」にかけて、創作してみました。
★Xのアカウント:想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda
#今日は何の日 タグを付けて、投稿(ポスト)したものです。
★記事を読んで、スキやフォロー、シェアなどをしていただけたら
励み(心の栄養)になります。ぜひぜひ、よろしくお願いします。
◆同じく、Xにポストした140字小説を紹介した記事はこちら。↓
◆「星々」さん主催の「秋の星々140字小説コンテスト」只今開催中です!
こちらは「夏の星々」応募作品のまとめ記事。ぜひご一読ください。↓
はじめましての方へ……プロフィール記事はこちら。 ↓
いいなと思ったら応援しよう!
