見出し画像

すでに7月が終わったということに非常に驚いています。という話。

noteユーザーの皆様

こんにちは。
下町書房です。

昨日で7月が終わっていました。
えっ!!!
この前、7月になったばかりじゃ…!
と、よくある現象に驚かされています。

歳を取ると相対的に1年が短く感じるということが主流な考え方だと思うのですが、
単純に歳を取ると細胞の更新と時間の流れにずれが起きて、あれ?もう一年?となる見方もあるとかないとか。(すみません。勉強不足なので、気になる方はリサーチをお願いします。)

けど、不思議なもので、一年経つのはや!とか言っておいて、1年前に何してたか覚えていないのです。

しかも、時間が早く過ぎたからなにか損害を受けたとかもありません。

つまり、筆者は「時間経つのはや!」ということで、
人生の玄人感を出そうとしているだけなのかもしれません。

筆者と同世代の下町エリアの人ならわかると思いますが、「俺、ディズニーまでチャリでいったんだぜ!」というあの謎自慢と同じノリです。
ちなみに筆者も友達とひたすら江戸川を下って経験しています。(そのときはお金もないので、モノレール一周して帰りました。)

ですが、夏といえば8月が本番感があるので、
これから色々楽しみたいと思います。


また、次の記事で。

◆お知らせ◆
下町書房の一作目の書籍
「街角のイノベーション なぜ、人は挑むのか」
をAmazonで販売中です!

【全234ページのボリュームとフルカラー写真でお届け!】
挑戦したいことがある人! 成長したい人! 勉強したい人!必見!
日本テレビ時代に「千と千尋の神隠し」の製作委員会も務めた個性派マーケティング学者による一冊です!
起業家、会社員、料理人、クリエイター、専業主婦など、やりことをやり遂げた方々の成功の秘訣を解説付きで知ることができる書籍になっています。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集