![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19101337/rectangle_large_type_2_b6267a5cf2591f6464109d74ce0d7eac.png?width=1200)
本質=?
旅の途中、奈良。
とあるカフェに寄りました。
そこの店主さんと長らく話をして、最後の最後に
「まあ、何をするにも本質を見ていってください。」
と言われ、ざわざわしているだけで形が見えなかったものが現されたようでした。
カフェを後にした時から今日までずっと、本質かあ・・・と巡らす。
12月末に出た旅は一区切りとなり、そろっと東京に帰ります。
妙高、八ヶ岳、大阪、奈良、博多、熊本、対馬、松本、飛騨高山、白川郷と、今だから叶った再会や新たな出会いを重ねては、人からもらった言葉を自分の言葉にできないか繰り返したり、海で拾った貝殻や土産の地酒をザックに詰め込み、食べたものは全て胃袋に。
帰ったら、真っ先に持ち帰ったものをひとつひとつ開けて、これからのことを問うてみよう。
本質=理想の○○?
本質=本当の○○?
今は違うと思う。
本質は求めるものではなくて、ただただ拾うものだと感じます。
これまでは突っ走っているところ。
しかし本当だ、焦ってはいけないね・・・
時間をかけることは自分の性ではないかもしれないけれど、今はそうしたい。
大切にしたい人を心に浮かべながら帰路につきます。