
本屋さんがすき ⭐️志彌のフォトアルバムから⭐️
毎日過去の撮りためた写真をもとに
なんか記事を書こうのシリーズです。
写真を撮っておくのも大事なことだとおもうんです
写真を探すのも いい振り返りになるのです

2021年1月4日
iPhone13pro
店主が亡くなってどれくらい経つのだろう
実家に一番近い
本屋さんは随分前に閉店してしまった
初めてタロットカードを買った本屋である。
いや・・・タロットだけではないけれど
一番近い本屋さんはいつの間にか閉店していて
店主のおじさんも亡くなった。
たまにシャッターが上がって 店の中が見えるが
そこには自転車とかが見えてて 壁の備え付けの本棚だけが何も飾られないまま
何も置かれないままでそのままこっちをみている気がする。
商店街だったはずのこの道で商売している店など
もうほとんど存在していなくて
随分寂しい通りになってしまっていた。
お正月前になると 万国旗が飾られていたのに
それももう随分前からない・・・。
私は 本屋さんで過ごす時間が好きだ
図書館は近くにあるが 断然本屋さんがいい
一番近い本屋さんで 一駅向こう側・・・・
出社する機会がある時 比較的本屋に立ち寄りたくなるのは 近くに本屋さんがなくなったからでもある。
#写真好きとつながりたい
#アルバムから紡ぐ
#写真から紡ぐ
#iPhone13Pro
#2023年の写真
#撮りためた写真
#フォトアルバムから
#写真スキ
#毎日note
#継続は力
#canva遣い
#写真を撮るって大事
#思い出の1ページ
#記憶のカケラ
#昭和の香り
#本屋
いいなと思ったら応援しよう!
