見出し画像

noteの企画で学んだ

実験してみるということを
私は今回の 連続投稿企画で学んだ

というのも 私の場合予約投稿がほとんどで
対象のタグを使っている記事もちょいちょいあるのだが 期間中バナーのついた記事は見返すと1本のみだった😅

まあ 指定のお題
■ 2023年の振り返りにおすすめ!
#今年のふり返り
は書いているはずである。

年明けに 公開された2023年の映画見たやつリストでこのタグ使ってるのだが・・・エントリーになっていなかったのがきっかけで
試してみようという気になった。
期間以前にこの記事書いた可能性があったからだ。

で一個 #今年のふり返りで記事を書いて見て
バナーつくかな?と実験して
つかなかったことを確認した。
もしかしたら 書いている内容の量とかに制限があるのかもしれないが。。。とにかく試してみた。

つかーんw

うーん ウンパルンパが エントリーされたから
これは記事の長さも関係ありそうかも!

こうやって 色々検証しては楽しむ!

9日までにこのタグで公開予定の予約記事・・・あるな😅
公開順を変えて5つエントリーされるように
修正必要か?
って別にエントリー目的で書いているわけではない

がなんかメラメラと対抗意識がw
実験したい・・・・この衝動を学びと言わずして
何を学びと言えばいいだろう?

#最近の学び

いいなと思ったら応援しよう!

志彌 -ゆきみ-
よろしければサポートお願いします。 さらにたくさん学び,深めるために使わせていただきます。

この記事が参加している募集