![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105499970/rectangle_large_type_2_a79fc059567dc489ca0f98385615508e.jpeg?width=1200)
【ライフ】ジャーナリングアプリmuute(ミュート)を始めて2週間余り
マンスリーインサイトが届きました。
レターって、届くだけでもワクワクしますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1680529219408-veg0m8Wlwg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680529219360-QYIGXLF2jF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680528832369-ibPVETtzpD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680528832405-JJElGAbQgS.jpg?width=1200)
そんなはずはないのですが、、、。一つ思い当たることがあるとすれば、
青系が苦手で、黄色やオレンジなど明るい色しか選ばなかったからだと思います。
どんなに辛い時も、私は黄色かオレンジを選びそうな気がします。
![](https://assets.st-note.com/img/1680529461824-lS4F27eJDG.png?width=1200)
ジャーナリングの方法は3つあります。
①感情選択から投稿
➁テキストから投稿
③質問から投稿(ガイドジャーナリング)
私の場合ですが、
①は基本的に好きな色を選んでしまうので精度が低くなると考え
➁と③を選んでいます。
特に③は質問に答えるだけなので、自分で言葉を捻出することなく
自然と出てきた答えを簡単に記録できて楽なので頻繁に利用します。
他にもリフレクションワークという、自分の心理を掘り下げるジャーナリングもあります。質問が多いので、時間のある時にしかできませんが、自分でも知り得なかった自分を知ることができるので面白いと思いました。
来週から忙しくなるので、このペースを保てるか実験していきたいと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
素敵な今日を。
いいなと思ったら応援しよう!
![白土紘子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101106388/profile_973ee7ee029a5d10b62a3f3f80d1cd9d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)