いつか行きたいヨーロッパ百名城フィンランド編No.70スオメンリンナ
イルター(こんばんは)
今回紹介するお城は、首都ヘルシンキ市内の6つの島の上に建造された、海防のための星型要塞
函館の五稜郭みたいですね
世界遺産に登録されており、日本からも観光客がよく訪れるそうです
スオメンリンナの要塞は、島の上にあり、ヘルシンキからフェリーまたは水上バスを利用して行きます
フェリーの場合、オールドマーケットの東端から1時間に1本くらいの間隔で出ています
水上バスの場合、5~9月の期間限定
どちらもスオメンリンナの要塞まではおよそ20分程です
スオメンリンナにはテーマの異なる6つの博物館があるそうです
迷宮のような地下があったり、貴族の衣装も展示されていたり、隠れ家のようなレストランやカフェもあるとかないとか
地元の人はよくピクニックにも訪れるそうです
第二次世界大戦で使用された潜水艦も内部に入ることができ、併せて戦車も展示されています
また、島のあちこちには大砲も
ここでピクニックをするのは日本でいうとお台場的な感じなのかも
地図にある通り、スオメンリンナは複数の島にまたがる要塞です
本土の臨海要塞群が足がかりとなる海岸堡を築けないようにするためだとか
ちなみに見つけることができませんでしたが、
裏千家フィンランド協会が茶室を造り、現地で茶道を教えている説もあるとかないとか
いかに?
フィンランドといえばムーミン
ムーミンの産みの親、トーヴェ・ヤンソンが春と夏過ごしたコテージがあるクルーヴハル島
ヘルシンキから車で約1時間半
海上直通だと100kmはかからないところにあります
それからフィンランドといえば
かもめ食堂の舞台ですね
何回もDVD観ました
のんびりと鑑賞できる良い映画です
コピ・ルアック