いつか行きたいヨーロッパ百名城スイス編No.39シオン城
レマン湖の湖畔に立つシヨン城は、スイスの代表的な観光スポット
写真だけだと河口湖の湖畔に似てるように見えたり、見えなかったり
が、レマン湖の面積は河口湖の約100倍、580㎢もあります
城内には44か所にオーディオガイドの解説が付けられていて、かつての武器や牢獄、領主の寝室等が保存状態もよく展示されていれるそうです
ちなみにプライベートのパーティや子どもの誕生日会の開催など、イベントの会場として幅広く使えるらしいです
恐るべし西洋文化
1816年、イギリスの詩人バイロンが「シヨンの囚人」という抒情詩がヨーロッパで有名になり、その舞台となったシオン城も有名になりました
「シヨンの囚人」 は、実在した 人物で16世紀にこの城に幽閉されたジュネーヴの宗教改革者ボニヴァル
地下牢に6年間も繋がれていたそうです