逆⇔神君伊賀越え_2日目(4/4)
さらに京都へ進み、山口城へ
遍照院-山口城の距離 ⇒約8.6km
通ってみて坂道はあるものの、谷間が続くルートだったので馬でも移動できるかと思った
だが、文献によると12時にここで昼食を取り、遍照院へ14時に到着したとある
時間で換算するなら徒歩でのスピードになる
現地の案内板によると山口城は信長の命によって山口秀康が築城したとあった
縄張りは今は茶畑となっているが、近年石垣の巨石が発見されたとか
安全面でここで一泊も考えたのではないだろうか
ちなみにここで馬