![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70789072/rectangle_large_type_2_661f893bca6f9a5623150afee7027e00.png?width=1200)
[進捗]理想の1日への1歩め
生活改善を始めて14日間経ったので、進捗報告です。
改善内容は、前の記事にあるので、お時間あればどうぞ。
さて始めてみたけど
『まず起床・就寝時間を体に馴染ませる。』と書いたけど、
起床は14日間中3日成功。就寝は14日間中11日成功。
この結果から『何時に寝ようが起きれてない!』ということが分かる。
(ツイート見てもらっても、この様……)
むしろ、なぜ3日成功できたのか。
1回目の成功は初日。2回目の成功は1回目の1週間後。3回目は2回目の翌日。
完璧な3日坊主である。
いやいや、意志だけじゃない要因がまだあるはずだ!
自分のツイートを遡ってみた。
…朝ごはんのことツイートしてます。
この時は前日に、朝ごはんが決まってる状況でした。
ご飯に釣られて起きた??食い意地????
成功要因としては大きそうですが、応用できなきゃ意味がありません。
たぶん『楽しみな目的があるから起きられた』のだと思います。
「起床」は過程にある行動であって、目的にはならない。
となると、『起きて何をするか』を設定するべきです。
つまりは『6時30分に運動する』を目的にするが正解では!?
最初から「運動」しておけば良かったですねぇ。
これで成功するのか?また14日後に進捗報告したいと思います!
引き続き、Twitterで監視をお願い申し上げます。
いいなと思ったら応援しよう!
![黄身しろみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69879647/profile_509907abefec8d340727e2918110d5e2.png?width=600&crop=1:1,smart)