見出し画像

理想の休日

皆様、休日はいかがお過ごしですか。

もうお盆休みに突入している人もいるなか、お盆休みという概念がない弊職種は通常運転。

シフト制の私は3~4日働いて1~2日休日というスケジュールのため、祝日休みや大型連休は存在しない。

5連勤2連休の働き方とどちらが自分にとって良いのだろうかと時々考えるのだが、今のシフト制にそんなに不満はないため、まあこれが合っているのかなとも思う。

そんな私、現実の休日の過ごし方といえば、シーズンにもよるが今月で言えば10日ほどある休みの半分は観劇に、残りは友人に会った日が1日、整体に行く日、あとは家から一歩も出ない日。

家から一歩も出ない日は私にとって重要なのである。

まあこのご時世もあり、買い物は仕事終わりにちゃちゃっと済ませて外出日を減らしたいのもあるが、そもそも私は家から何日も出なくても平気なタイプ。むしろ無駄に出たくない。

という訳で家にまるっと一日いる日が増える今日。

是非有意義に過ごしたいものだが、現実、昼過ぎに起床。

お昼ご飯を食べてSNSを漁っていたらあっという間に夕方。ご飯の用意をしてテレビを見ながら食べお風呂に入ってだらだらしていたら寝る時間。


しょうもなさずぎる。


家にいるならだらだらするに限るとは思うがだらだらの仕方がしょうもない。

もっと有意義にだらだらしたい。


理想の休日での家の過ごし方を考える。


まず、昼前には起きたい。

そんなに早くなくて良い。せっかく何の予定もないのだから存分に寝たい。アラームに起こされるのではなく自然に11時くらいに目が覚めるのが理想だが、私は放っておいたら夕方まで寝てる。残念。

昼前に起きたらちゃちゃっとお昼ご飯を作って録画のドラマを見ながら食べる。掃除を軽くする。コーヒーか紅茶を淹れておやつを食べながら音楽を流しつつnoteを書く。疲れたら映画を見たり本を読む。

ちょっと早めに夕飯の支度。時間があるので少し手の込んだものを。忙しい日のために冷凍して置いておく分も一緒に作る。夜のバラエティ番組を見ながら夕飯。さっとお風呂に入ってデザートにアイス。ニュースを見ながらSNSをチェック。翌日に備えて早めに就寝。

どうよ。

これが理想のだらだらした休日。最高。想像で最高。

次の休日はこれを目指したい。


今回の休日も終わりに近づいているが、散らかった部屋で夕方にnoteを書いている。

皆様、よい休日を。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集