![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145154176/rectangle_large_type_2_4c3ce2a512a5af66c6e0cfc62e25ce59.png?width=1200)
Photo by
coach_raku
水捌けぬコートへ生徒黄雀風
季語 黄雀風(こうじゃくふう)仲夏
梅雨時に南東から吹く湿り気を帯びた風のことらしい。
一部梅雨明けも言われはじめたが、まだまだ雨が多い。
コートは雨が降ると大きな水たまりができてなかなか捌けていかない。
そんなときは、スポンジを持って人海戦術で水抜きをする。
しかし、やっと終わったと思うと、新たに雨が降る。
引退までの練習は、水抜きばかりだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![白](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87837063/profile_cbd56d2dfe017a5aa102193bad4282ad.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)
季語 黄雀風(こうじゃくふう)仲夏
梅雨時に南東から吹く湿り気を帯びた風のことらしい。
一部梅雨明けも言われはじめたが、まだまだ雨が多い。
コートは雨が降ると大きな水たまりができてなかなか捌けていかない。
そんなときは、スポンジを持って人海戦術で水抜きをする。
しかし、やっと終わったと思うと、新たに雨が降る。
引退までの練習は、水抜きばかりだ。