見出し画像

「頑張れ」がプレッシャーに感じた時

頑張れ!

この言葉がプレッシャーに感じたときはありますか?

応援されているはずなのに、なぜか重荷に感じてしまう、、、

大学受験を控えていた高校3年生の時、私は「頑張れ」という言葉が苦手でした。
寝ても覚めても、隙間時間も勉強、そんな生活に精神的に追い込まれていたのだと思います。

家族からの「頑張ってね」
先生からの「頑張れよ」
友達からの「頑張ろうね」
その一つ一つの言葉が矢のように心に突き刺さって、
「今も頑張ってるのに、これ以上頑張れって言わないで」と思っていました。

今思えば何でそんなにシリアスになってたんだろう、とも思いますが、
心に余裕がない時はそうなっちゃうもの。

あの時期を経験してから誰かに頑張れを伝えたい時は、
「応援してるよ」と伝えるようにしています。

もし「頑張れ」の言葉に心がギュッと締め付けられる方がいらっしゃるなら、
それは今一生懸命自分と闘い、向き合っている証です。
もう今も十分、いえ十分すぎるくらい頑張ってます。
だからどうかこれ以上頑張らなくていいので、
あなたを応援している強い味方がいることだけ忘れないでくださいね😌

今日も皆さんにたくさんの幸がありますように💓

いいなと思ったら応援しよう!