![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59058136/rectangle_large_type_2_ed1a40e67ab827e2bc57d4ff66e4688e.png?width=1200)
Photo by
nakameguromt
💎精神科と・・・カウンセリングの ちがいとは?
✨🌿
その人の
痛み・苦しみは、
味わった人にしか
わからない。
けど、
寄り添ったり
思考と現状を、
変化するのを
手伝ってあげられるのが
カウンセラー。です。
✨🌿
精神科もカウンセリングも、
患者さんの話をくわしく聴く
という点では同じなのですが、
方法が異なります!
精神科では精神科医が
薬物療法や精神療法を行い、
薬物療法ができる、という点が
大きなちがいです+:。. .。. .
精神科や心療内科では
多くの場合、初診以外の診察は短時間で、
薬物の調整と簡単なアドバイスのみ
を行っているのが実状です。。
心理カウンセリングでは:
患者さんとカウンセラーが、
言語的あるいは非言語的なやり取りを通して、
症状の改善を図ります。医者ではないため
薬物療法が行われることはありません。
通常1回あたり30分~1時間が通常です+:。. .。. .
参考▶︎SHIROカウンセリングは90分もOKです。
治療に必要な費用も異なります:
精神科の診療には健康保険が使えますが
カウンセリングには健康保険が適用されないので、
一般的には1回約1時間のカウンセリングで
数千円程度の自己負担が生じます。
どうして高いのか?
こちらを見るとわかりやすいです↓
https://cocoromi-cl.jp/knowledge/other/psychiatry/counseling-price/
参考▶︎SHIROカウンセリングは現在、5回まで半額。税込3,300円です。
💎生きてくって
それだけで
色々ありますよね+:。. .。. .
他人にも壮絶な人生があるという事を
知るだけでも、自分への
見方って変わります。
悲しみの分だけ、他人にやさしくなれる🌿
他人に頼って、迷惑かけまくっていいよ
って許可だして、
自分にもやさしくなろう?
わたしは、10年前の自分より
色々あってここへ辿り着いた
今の自分の方が好きです+:。. .。. .
いいなと思ったら応援しよう!
![自己開示日記 ~ たまにはネガティ部だっていいじゃない ~](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52583446/profile_6f82277c77632672050a4b1e6be041f9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)