マガジンのカバー画像

「お城と歴史を語る」

76
ゆうさいが大好きなお城や人物などの歴史をまとめてご紹介しています。 また主宰するお城や歴史に関するイベントなどについての語りも掲載してます。
運営しているクリエイター

#文化

能登半島の激戦の地「末森城」をご紹介(前編)

能登半島の激戦の地「末森城」をご紹介(前編)

こんばんは、ゆうさいです。

今回は、前回の七尾城に続き石川県能登半島にある城跡「末森城」をご紹介します。

この城の近くには、日本で唯一車で海岸の波打ち際を走ることができる道路「なぎさドライブウエイ」があります。
天気の良い日に車を走らせると、最高に気持ちいいので、ぜひ機会があれば末森城とセットで行ってみてください。

末森城はあまり聞いたことがないという方も多いお城だと思いますが、皆さんお馴染

もっとみる
お箸の歴史って知ってます?

お箸の歴史って知ってます?

先日、娘と杉の間伐材を利用してお箸をつくるワークショップに申し込み参加してきた。

お箸のつくり方は、小さな鉋(カンナ)を使って、一本の棒を削っていく作業のみ。

最終的には微妙な調整が必要ではあるが、意外と子供でも安全かつ簡単につくることができるんだと、黙々と作業をしながらひそかに感動。

ちなみに完成したお箸はこんな感じ。

マスキングテープを巻き、袋に入れるとなかなかいい感じの仕上がり

もっとみる
越前朝倉氏の居城、一乗谷の歴史をご紹介(後編)

越前朝倉氏の居城、一乗谷の歴史をご紹介(後編)

こんばんは、ゆうさいです。

今回は前回の投稿の後編です。

前編をまだお読みでない方は、先にそちらを読んでいただけるとわかりやすいので、まずはこちらをどうぞ。

1565年、足利義輝が松永久秀らによって暗殺されるという「永禄の変」が起こります。
朝倉義景さんは、大和国の松永久秀さんのもとに幽閉されていた義輝さんの弟、義秋さんの救出を助け居城のある一乗谷に迎え入れました。

義秋さんもその恩に報い

もっとみる
波乱万丈、老中 水野忠邦さんの本音の生き方に迫る!?【前編】

波乱万丈、老中 水野忠邦さんの本音の生き方に迫る!?【前編】

以前の投稿でもチラッとご紹介した、水野忠邦(みずのただくに)さんを今回は2夜連続で特集したいと思います。

歴史の教科書では、江戸幕府の老中として「天保の改革」を実行した有名人。
しかし実のところは、なかなかキャラ濃い目の、波乱万丈な人生を歩んだ面白い人物なんです。

唐津藩の御曹司水野忠邦さんは、1794年に肥前唐津藩主の次男として生まれました。
お兄ちゃんが早くに亡くなったため、お父さんである

もっとみる
『お城と歴史を楽しく学ぶ』〜浜松城 後編〜

『お城と歴史を楽しく学ぶ』〜浜松城 後編〜

皆さん、こんばんは。
2夜連続企画の浜松城の後編をおおくりします。
前編をまだ読まれていない方は、できればこれより先に前編をお読みください。

その方が、浜松城の物語がイメージしやすくなって、絶対楽しく読んでいただけるはず!

前編を読んで良かったら「スキ」をして、後編もその流れで読んでいただけると嬉しいです。

1.大名の転勤1586年、徳川家康さんは浜松城から駿府城へ移ります。
浜松城には、家

もっとみる
『お城と歴史を楽しく学ぶ』〜浜松城 前編〜

『お城と歴史を楽しく学ぶ』〜浜松城 前編〜

本日は、「出世城」の異名を持つ、浜松城とその歴史を2夜連続でご紹介します。

「ちょこっとお城や歴史について学んでみようかな?」と思っているあなたのために、現在の通説をよりわかりやすく伝えたいと思います。

まだ馴染みがないからこそ、スタートから楽しんでいただきたいので、少し茶目っ気を入れた文章で掲載しています。その点ご容赦ください。

1.浜松城の特徴場所:遠江国(現在の静岡県浜松市中区)
築城

もっとみる