
約束を忘れた日に限って
ここは洗濯物の森。我が家の自宅のベランダからお送りしております。
(洗濯物が多すぎる。)
と、朝から洗濯物を干しながら思ったので
それについて考察する。(思いを垂れ流す)
洗濯物が多すぎると感じるということは
我が家には布が多過ぎる、ということだ。
我が家は布過多なのだ。
以前、私は、ダンシャリならぬ全捨離(ゼンシャリ)に取り組んだことがある。全捨離とは文字通り『全部捨てる』ということだ。モノに振り回されず、シンプルに生活する。
8割方捨てる。
なんでそんな暴挙に出たかというと、『運気をあげる』ためだ。
(今、鼻で笑った方が、2名…と)
結果、運気はそこそこ良く
ただ、服がなくなるというハメになった。
全捨離をしたのは冬だったので、寒い。
それでも、スッキリしたクローゼットを見て、
(ワタシミニマリストやん♪)と、得意満面だった。
しかし。物理的に、ものが少ないということは
洗った洗濯物が乾かなければ、服が無いのだ。
運気とかどーでもええ!寒いっ!風邪引く!
と、また服をちょこちょこ買い出したところ
またクローゼットがぶくぶくと太りだした。
もうそろそろ、整理しないとアカンなぁと思いつつ、今日この夏休み直前にクローゼットをやっつけることにした。
ビフォー
やばいな!
全だし。
空っぽ!
と、ここまで書いて、ここまで全だしして、今日友達と会う約束をしていたことをすっかり忘れていたのだ!!!
あ〜!待ちあわせ時間丁度に気付くという、このアンポンタン!!
ヤバい!友達、誕生日やねん!!
ダッシュで行って、帰ってきて今。
カレー食べた。
はー忙し!
私はほんま、何をやってんねん!!笑
泥棒に入られたような部屋を、今汗だくで
なんとかいれた。
アフター
ちょっとだけ、マシ?
あんまし変わってないやん。
どうやろ?
今回、とりあえず入れた。
明日からまたちょっとずつ、片付ける。
今日はこんな感じ。
おわり。