見出し画像

なんとかする力

なんとかする力=対応力なものだと思う
僕は毎日一つの記事を書いている
一つひとつは雑なものではなく、その時に持っている最大限の書く力を使って書いている
しかし、記事がうまく書けなかったり、ネタが思いつかなかったりする時が無いわけではない
そのうまくいかない時がとても重要なもので、成長させてくれるものだと思う
記事がうまく書けない時にも記事を書く事で真の書く力が養われると思う
こういう言葉がある

一流のピッチャーと二流のピッチャーの違いは調子の悪い時でも悪いなりに試合を作れること

(西野亮廣さんのYoutubeのコメント欄で見た)

一流になる為には、調子が良くても悪くても記事を書ききれるか書ききれないかだと思う
勿論、他の要因も関係していると思うが

僕はまだ二流にも届いていないが、毎日昨日の自分を超え続けていけば一流になる日が来るかもしれない
人の心に届く記事が書けるようになるまで、努力していくつもりである

そして、この事は記事を書くことだけに通じるものではない
勉強や仕事など行き詰まった時こそ最後までやり切ることで、成果が出やすくなったり、成長できると思う
自分のできることばかりやっていては成長はないし時間の無駄だ
大学生になっても九九を習う事がないのと同じように

様々な事にも応用する力も大切だと思う
これからの時代は特に変化が激しそうである
そんな時代を生き抜いていく為に、対応力や応用力をつけておきたいと思った

最後まで読んでくれてありがとう。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集