見出し画像

マザコン息子

息子(5歳)はママが好きである。
息子は毎日ママに抱っこしてもらったり、甘えたりしている。

そんな息子を私はとても可愛く見ている。

妻は息子が近づいてくると「やめて、やめて」とわりと塩対応なのであるが、息子はめげない。

妻は息子にものすごい勢いでキスされたり、抱きつかれたりして、もうやめてと言うものの、息子は「ママが好きだから」と答えるのである。

その発展した形として「ママが一番好きだから」、「ママが大好きなんだから」、「ママがかわいいから好き」、「ママ大好き」、「ママだけなの」、「ママ、一番高いシャンパン頼むから」などとメンヘラのように息子は妻が大好きなアピールをものすごくする。

こんなマザコンで大丈夫かと思いつつ、ちゃんと親が好きになってくれて嬉しいなと私は思っている。

そんな息子も普段はママが好きなのであるが、私(パパ)にも懐いてくれる時がある。

息子はなぜか私と息子を「森の仲間」であり、妻と娘は「サバンナの仲間」と捉えているところがあるからだ。

息子は自分のことをリスやカワウソなどの仲間だと認識していて、私のことをクマの仲間だと思っている。

そして息子は妻や娘をトラやチーターやヒョウの仲間だと思っているのである。

それは妻や娘が恐ろしく怖いのでそういう感覚でいるのであると思っているのであるが、それは間違いではない。

とにかく、妻や娘に冷たくされた時は、息子は「パパと◯○(息子の名前)は森の仲間だよね、森のおうちに隠れよう」と言って、私のそばに寄ってくる。

サバンナの仲間は怖いので。

それがものすごくかわいいのである。

普段はママべったりの息子であるが、仲間のカテゴリーになると私に懐いてきてくれる。

「パパは森だよね、サバンナじゃないよね」と訴えかけてくるのである。

私は「ずっと一緒に森のおうちにいようね」と息子に話すが、その数分後に「やっぱりママが好き」と息子は妻のところに行くので、裏切りやがったなと思うが、息子が幸せならそれでいいと思う人生でした。

おしまい。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集