![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143935735/rectangle_large_type_2_f650b5c05e322d0d3544463b656b907a.png?width=1200)
いつも不機嫌な、大人たち。
あなたの周りにはいるだろうか。
いつも不機嫌そうにしているひと。
たまに、じゃない。
いつも不機嫌そうなひとだ。
いつもブスっとしていて、不満そう。
今日は機嫌悪いのかな?
…イヤ、でもいつもそうだしなー。
負のオーラが出ていて、しゃべりかけたくない。
本人だって、きっとしゃべりかけられたくないんだろうな。
何がそんなに不満なんだろう。
私には、その人たちが幸せになることを放棄しているように見えてくる。
先日から新たに働き始めた職場に、このタイプの女性上司がいる。
勤務初日、リーダーにつれられて挨拶に行ったのだが、
一度も私の目を見てくれなかった。
「初めまして。〇〇と申します。よろしくお願いします。」
私が話している最中、一度も私のことを見てくれなかった。
リーダーの方をチラっと見ただけだ。
この方と業務で関わることはほぼないから、
別に構わないけどね。
私は職場でこういう人に遭遇して、
そっけない態度をとられても、
あまり落ち込むことはない。
自分だけそうされているわけではない、と分かるからだ。
みんなに平等に、この態度。
私だけじゃない。
それが分かるから、自然とスルーすることができていると思う。
以前コメダコーヒーでパートをしてた時期があったのだが、
その時の男性店長もそうだったな。
いつも不機嫌そうで、不満そう。
周囲の誰とも打ち解けようともしない。
決して嫌味とかではなく、純粋に
「どうしていつも不機嫌なんですか?」と。
素朴な疑問が浮かんできてしまう。
もしかしたら、業務が忙しすぎて、余裕がないのかもしれない。
もしかしたら、家族との関係がうまくいっていないのかもしれない。
もしかしたら、何か大変な事情を抱えているのかもしれない。
私には見えない部分だから、分からない。
勝手に想像してみるだけだ。
少なくとも私は、
可能な限りいつもご機嫌でいたい、と思っている。
いいなと思ったら応援しよう!
![しろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137059587/profile_bb69e704f6368f29b14949cd3a89bbbd.png?width=600&crop=1:1,smart)