![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72183595/rectangle_large_type_2_ef15a85c3340947826c147f3b9f11eaf.png?width=1200)
全期間PVが2万いったので、人気記事ベスト7を公開するよ〜
毎日投稿を始めて、57日目になった今日ついに2万PVいきました!(パチパチ)
で、僕のノートの人気記事を公開してして行こうと思います!
是非参考にされてみてくださいね〜🙋♂️✨
第7位 【有料級】カメラマンのための頑張らないInstagram運用方法【初心者向け】
やっぱりSNS運用系は強いなぁと思います。
しかしこの記事は巷にある「フォロワーを増やす方法!」とかの記事にしてしまうと数の暴力には勝てないので、「導線作り」の方にフォーカスを当てた記事となっています。
かなり仕事につながる実践的な記事になっているので参考にされてみてください〜。
第6位 約4年間写真を撮り続けた子が劇的に変わった話
これは自分的にも感慨深い記事となっています。
自分と関わってくれた子がどんな風に変わって行ったかを書いたのですが、そう行ったビフォーアフターがわかる記事って呼んでる人にも伝わりやすいですよね。
この記事を書いて本人にも見せたら
「ありがとうございます〜!✨Twitterにシェアします!」
と言っていたので、自分も他の人も喜ぶ記事っていいなぁと思います。
第5位 【オールドレンズ紹介】PENTAX Super-Takumar 135mm/f3.5の世界
先に言っちゃうとこの後は4位と1位は機材紹介の記事になっています。
色々書いてはいたんですが、やはり機材紹介やガジェット紹介などはかなり見られるんだなぁという発見にもなりました。
と言うのも、人って潜在的に「失敗したくない」という思いがあります。
特に買い物をするときなんかは『お金を無駄にしたくない』という思いが働くので特にそうなんだと思うんです。
自分が買った商品のレビューって自分がちゃんと体験してることでもあるので、記事自体も書きやすいし、そして読まれやすいという部分で非常にオススメです。
「noteを始めたいけど何書いたらいいかわからない」と言う人は商品紹介から始めてみては?
第4位 SONYα7ⅢとCONTAX Carl Zeiss PlanarT 85mm/f1.4の世界
こちらもオールドレンズ紹介の記事ですね。
このレンズは個人的に一番欲しかったレンズでついに手に入れられたものでもあります。
オールドレンズをされてる方なら一度は使って見て欲しい一品となっていますのでぜひ参考に読まれてみてください。
これってお正月に書いてたんですね。。
頑張ってますね僕。。
第3位 繊細さんが無理なく『好き』を仕事にする3つの方法
これはかなり意外でした。
みんな好きを仕事にしたいんだなぁと思います。
僕が繊細さんに伝えたいのは『頑張らない』と言うことでもあります。
頑張るとどうしてもひずみが出てくるし、体調崩しがちです。
でも繊細さんって、自分の直感が鋭い人が多いのでそれをもっと磨いて行こうね!って思います。
そうすればいろんな方面で活躍できちゃうので逆にその繊細さを利用するってことが大事なのかなと思います。
第2位 カメラマンが仕事で消耗しないために大事にすべき〇〇の話
これ2位なんだ!まじか〜。
結論から言うとこれは『世界観』の話をしています。
どうしても他人軸で生きてしまうこの世の中で自分の世界観を出していくってかなり怖いことでもあったりします。
でも自分の世界観こそ唯一の勝負できることでもあり、多くの人には刺さらなくてもある特定の一人には刺さるものができます。
むしろそうやって生きていかないと繊細さんって結局消耗して行くだけなんですよね。
なのでそう言った意味でもこの記事は
「これから自分でカメラマンとして生きて行きたい」
と言う人にもオススメの記事になっています。
是非コメントもよかったら書いてくださいね✨
第1位 買ってよかったEマウントレンズ『SIGMA 24-70mm F2.8』の作例とレビュー
なんとレンズレビューが第1位!
しかもオールドレンズでもなく笑
このレンズのレビュー実はシグマの公式アカウント『皆さまとSIGMA』のマガジンにも紹介していただいたのです。
いや〜公式アカウントに紹介されたらそりゃ強いですわ。
これ紹介した時は公式アカウントがあることも知りませんでした。
でも、よくよく考えたら事業者として良いレビューを書いてくれるお客さんってそりゃ紹介したくなるよねって思います。
なので、先に書いたように「自分がこれ良い!!」と思ったものってどんどん紹介して行くべきなんです。
僕がnote内で良く読んでる塩谷舞さんの記事で
「営業をするんじゃなくて、一緒に仕事したい企業さんの紹介をしまくるのが良いですよ」
っていうのがあってですね。
これは確かにそうだなぁって思ったんです。
良い記事を書いてくれる人って、他の事業者さんも見ていたりするので別の仕事も舞い込んだりします。
逆に酷評レビューもそれはそれで見られるのですが、それ以上にオススメレビューをたくさん書くこともお忘れなく🙋♂️
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は2万PV行った記念と言うことでベスト7を紹介して行きました。
下記にリンク貼っておきますので見てみてくださいね〜✨
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第1位 買ってよかったEマウントレンズ『SIGMA 24-70mm F2.8』の作例とレビュー
第2位 カメラマンが仕事で消耗しないために大事にすべき〇〇の話
第4位 SONYα7ⅢとCONTAX Carl Zeiss PlanarT 85mm/f1.4の世界
第5位 【オールドレンズ紹介】PENTAX Super-Takumar 135mm/f3.5の世界
第7位 【有料級】カメラマンのための頑張らないInstagram運用方法【初心者向け】
このアカウントでは仕事で死ぬほど失敗してきた僕がプロカメラマンを目指す繊細な人(HSP)のために毎日2000文字以上記事を書いています🙋♂️✨
・いいね
・フォロー
・シェア
ぜひよろしくお願いします🙇♂️✨
毎日記事を書くモチベーションになりますし、何より僕が喜びます!✨
もし聞きたいこと、疑問などありましたらコメントも気軽にしてくださいね😊
ではではゆー。でした〜🙋♂️
※プロカメラマンを目指す人のためのお試し講座を作りました🙋♂️✨
気になる方はこちらから開催リクエストできます↓↓
繊細さんのためのプロカメラマンを目指す初級講座【オンライン可】
https://www.street-academy.com/myclass/62424