![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166724229/rectangle_large_type_2_1ddc1f99f08358276bbcb2566488d763.jpg?width=1200)
Photo by
mori_n
一度出た実家は他人の家
大掃除してたんだけど、父親が勝手にものを捨てられるとでも思ったのか
「ヒトの家をなんだと思ってるんだ」
と激怒し、みんなポカン。
本当に傷ついたわ。何も捨ててないし、ほこりまみれで子どもたちとみんなで掃除していただけなのに。
火垂るの墓で、疎開先の親戚の家で、冷たい対応されたせつこたちが家を出る状況を想像してしまった。
今、自分なりにまじ必死なんだけど
協力どころか追い討ちをかける
親が、味方に思えないんだよ。
家に置いてくれているだけで感謝しろ、と言われそうだけど
私はどこかで、もうちょっと受け入れられてると勘違いしてた。
だから、余計に悲しいんだと思います。
ここまで、我々が鬱陶しいことを表現され続けることに
何よりとても孤独を感じる。
その時点で、自分は甘かったな、とも自覚する。
こんな親に育てられた長女がああいうタイプの夫に殴られる、という図式は俯瞰すれば、よくあることだと納得してしまう。
抜け出さなきゃと思いながら、9ヶ月かかって抜け出せなかった。
とても悔しくて
まだ実家の片隅にいる自分が情けなく
とても悲しい。
ーと、こぼしてみました。