記事一覧
ホテル絵日記/Hotel Indigo Saigon The City
旧正月休みの2軒目です。
Hotel IndigoはIHG/InterContinental Hotels Groupの最高級ブランドの1つで、小規模の、特にデザインに力を入れたホテルです。
世界的な規模のホテルチェーンはどこも同じだと飽きられるのでたくさんブランドを持っていてそれぞれに特徴付けをしているワケです。
ここはそのベトナム1号店でつい最近オープンしました。今はオープン記念大特価セー
ホテル絵日記/Liberty Central Saigon Riverside Hotel
ベトナムはテト/旧正月休み真っ只中です。ワタシは前半にホテルに泊まるだけの旅行をしてきました。
2022,23年に続き南のホーチミン市、旧サイゴンです。特に好きな町というワケではありません。泊ってみたいホテルが次から次にできるのと寒くないから行きます。
話が逸れますが日常会話でホーチミン市のことを敢えてサイゴンという人は若干Politicalな主張を込めています。
一方でホテルの名前に地名を付
ホテル絵日記/Sheraton Can Tho
ベトナムの正月休みは元日1日だけですがワタシは3が日を休んでベトナム南部のCan Thoに行ってきました。Can Thoは平たく読めばカントーですがそれだとベトナム人には全然通じなくてカァントァーです。
それはそれとして今年はカラダが動くうちにいろいろ見て歩こうかな、みたいなキブンで、Can Thoから車を雇ってカンボジア国境の自然保護区まで遠出もしました。それはまた別に書きます。
Can T
ホテル絵日記/Spatel d'Annam - Imperial Boutique Spa & Hotel
先週の連休を一日延ばして行ったフエで泊まったホテルです。因みにベトナムは国家的には5連休で、直前の休日を働いたワタシは自主的に9連休でした。
連休と言ってもシゴトのメールやLineやWeb会議すら対応します。そんなこと屁でもないとワタシは思いますが世の中には休みの日にはカイシャのメールは見ないという人もいます。休み明けに大量に溜まったのを見た時のオヨヨ状態を考えるとそんなことよくできるなと思います
ホテル絵日記/Loisir Hotel Shinagawa Seaside
今回のニッポン東京旅行で泊まったホテルです。この一番安いダブルルームで100ドルくらい、東京的にはそんなもんでしょうか。駅に直結というロケーションを考えれば安いほうかもしれません。
狭さを実感するために測りました。窓の外には運河と清掃工場とコンテナ積み下ろしのクレーンと高速道路。
工夫されているところと言えばFixガラスの窓に外気採り入れ口が付いていてレバーの操作で換気ができることです。
とこ
ホテル絵日記/Hotel Nikko Hai Phong
テト休みの呑み鉄旅、1泊目はここです。一度見ておかないと、と思って。
ハイフォンは工業団地の町なのでテト休みでビジネス客は皆無でした。しーーーん。晩ご飯をレストランで食べたけど広い店内にワタシ一人。
ニッポンが世界に誇るオークラ・ニッコーホテルズなので立派な作りです。ツインタワーでもう1本はDハウス系のサービスアパート。大浴場、サウナなどはそっちにあり、ホテルから直通ブリッジでつながっていると
ホテル絵日記/NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTO
今年8軒目のホテルです。景気がいいワケでもないのに随分泊まりました。
去年はベトナムも観光客が少なく安かったのでバンバン泊まり9軒でした。今年は多少高めですが数少ない連休を外せばまだ安いです。
NOHGAホテルは7月に泊まった『庭のホテル』と同系列のN不動産系ホテルチェーンです。
地域と深くつながってそこから生まれる素敵な経験を大切にする、というコンセプト。
上野、秋葉原とここの3軒あります。