【木曜日のしかけ#32】未来の話を50%
木曜日は経営言動、すなわち社長の言動に関する「7秒しかけ」を紹介していきます。社長の言動は幹部や社員のモチベーション、社長への信頼度に大きな影響を与えます。
社長は自身の想いや考え方を伝えるために、幹部や社員にさまざまな観点から話をします。その話は大別すると「過去」・「現在」・「未来」の話になるでしょう。
この3つの話をどのくらいの比率で社長が語ればいいのか?
今回はそのあたりを紹介していきます。
0 7秒しかけとは(1度読んだ方は読み飛ばしてください)
「7秒しかけ」とはしかけ研究家白潟敏朗と白潟総研のコンサルティング経験・ノウハウをベースに、次に示す習慣化の4つの技術を活用し開発したしかけです。
① 小さな行動から始める
~ 小さすぎてばかばかしいと思う行動が習慣になる(小さな習慣) ~
② If thenプランニング(もしXだったらYをする)
~ 「◯◯した時に□□する」で実行率アップ ~
【If-Thenプランニングの例】
・ 帰りに電車にのったら、明日見る動画の1行ゴールを書く
・ 行きの電車にのったら、ロジカルシンキング動画を1本見る
・ お風呂に入る前に、腕立て5回する
・ 先輩・上司に声をかけられたら、メモ帳を出す
できたら、自分を褒めましょう「よくできた!」
③ 20秒ルール
~ 始めるまでにかかる時間を20秒短くする ~
何かを始めるまでの手間を20秒短縮すると、20秒分の手間のかからなさが、頭によぎる「面倒くさい」を遠ざけ、「気がついたらやっていた」という達成感につながります。
20秒以内にすぐにやれるように準備することが大事!
④ マジックナンバー4
~ 週4回以上の実践で習慣化しやすい ~
習慣化の4つの技術に加え、最近流行りの行動経済学も活用しています。
特にナッジ理論「行動科学に基づいた小さなきっかけで人々の意思決定に影響を与え、行動変容を促す手法・戦略」を活かすことで、より簡単に実行できる工夫をしたしかけです。
具体的には1秒から7秒で実行でき小さな成功により少しだけ自信がつき、気がつけば習慣になっている、そのような効果のあるしかけです。7秒以内で実行できるので「7秒しかけ」と呼んでいます。
1 「未来の話を50%」とは
突然ですが、社長に質問です。
質問1:社内の会議や社員とのランチ・飲み会等で、過去のこと(第1四半期はすごい良かったね等)を語っていますか?
質問2:社内の会議や社員とのランチ・飲み会等で、現在のこと(今期の予算達成のために必要な施策等)を語っていますか?
質問3:社内の会議や社員とのランチ・飲み会等で、未来のこと(3年後はこんな会社になりたいね等)を語っていますか?
社長、いかがですか?
『白潟さん、3つともYesだね』
そうですか、素晴らしいですね。
『私は、現在と未来がYesだったよ』
なるほど、過去は語らないんですね。
社長、「過去」・「現在」・「未来」の合計を100%とすると、
3つの比率はそれぞれ何%ずつになりますか?
『過去30%、現在40%、未来30%くらいかな』
ありがとうございます。
実は、これ「伸びる会社」と「そうでない会社」を見極める指標のひとつなんです。
「伸びる会社」は未来の話が多いそうです。
ダイヤモンド社の調査によると「伸びる会社」は
過去10%、現在40%、未来50%
なんと未来が50%だそうです。
一方、「そうでない会社」は
過去50%、現在40%、未来10%
で過去の話が多く、未来の話が極めて少ないそうです。
未来を語ることが50%以上の社長は、おそらく絶好調なのではないでしょうか。
残念ながら、そうでなかった社長は
7秒しかけ「未来の話を50%」語りましょう。
話は変わりますが、社長の「今の稼ぎをつくる時間」と「将来の稼ぎをつくる時間」どのようなバランスが適切なのでしょうか?
事業が軌道に乗った社長は「今の稼ぎをつくる時間」よりも「将来の稼ぎをつくる時間」の方が多いのが理想です。
理想通りであれば、自ずと社長の話は新しい事業や将来の話になるので「未来の話を50%」が実践でできます。
一方、事業が軌道に乗ったにも関わらず社長が「今の稼ぎをつくる」ことに時間を使っていると「過去・現在の話が50%以上」になってしまい、会社の将来も明るくなりません。
社長が6ヵ月休んでも会社はビクともしないが、
社長が3年さぼると会社がおかしくなる!
社長、こう言えるような経営をしてみてはいかがでしょうか?
社長、幹部と社員に「未来の話を50%」以上は語りましょう。
2 アンカー(「未来の話を50%」を思い出させるきっかけ)
「未来の話を50%」今すぐ準備をすれば実践できるでしょう。
3 今すぐ準備しましょう
準備しなくても実践できる社長は、今すぐ実践しましょう。
そうでない社長は「未来の話を50%」を実践するには
次の準備が必要です。今すぐ準備しましょう!
① 社内の会議や社員とのランチ・飲み会等での、社長の話の「過去」・「現在」・「未来」の構成比率を把握・分析する
② ①の結果、未来の話が50%以上でなければ改善案を考え実行する
③ 4回以上の実践状況のチェックシート作成
前述したマジックナンバー4(週4回以上の実践で習慣化しやすい)を実践する準備です。週4回は実践しないと思いますが、準備の例を次に示します。
・ 「未来の話を50%」と4枚のふせんに書く
(実践したらふせんをすてる!)
・ 1枚のふせんに「未来の話を50%」と4回のチェック欄を書く
(実践したらレチェックをいれる、4回チェックしたらすてる!)
④ ③のチェックシートを手帳に貼る、またはパソコンに貼る
4 いつから実践しますか?
「未来の話を50%」いつから実践しますか?
実践したいと思った方は今ここで実践時期を決めましょう!
・ 明日から
・ 来週から
・ 来月から
決めた実践時期を手帳やカレンダーに書き込みましょう。
「未来の話を50%」実践と記入した付箋を手帳やパソコンに
貼ってもいいです。
「未来の話を50%」の紹介は以上でおひらきです。
社長の未来の話で社員に夢が与えられ成長し続ける会社になることを心から願っております。
実践したらX(Twitter)への投稿、またはNoteへコメントしてもらえたら嬉しいです!
今日も、「日刊7秒しかけ」を読んでくれてありがとうございます。
「未来の話を50%」の7秒しかけを気に入ってもらえたら、
「日刊7秒しかけマガジン」のフォロー頂けると嬉しいです!
それでは、また明日!