マガジンのカバー画像

#シオコレコーデリレー

34
シオコレに関わりのある人や、そのまわりの人にシオコレの古着を着てコラムを書いてもらうゆる〜い連載 #シオコレコーデリレー 。 Instagramでの連載をnoteにも転載していま…
運営しているクリエイター

2024年11月の記事一覧

シオコレ・コーデ・リレーvol.33 おおたけなおこ

シオコレに関わりのある人や、そのまわりの人にシオコレの古着を着てコラムを書いてもらうゆる〜い連載 #シオコレコーデリレー 。 今回登場してくれたのは、おおたけなおこさんです。 久しぶりの復活で大いに盛り上がった先月の塩屋盆踊りでは、塩屋音頭を見事に歌い切った姿はとても印象的でした。 赤いドレスとバレエシューズで塩屋の階段を舞う姿はさながらショーガール。 さまざまな顔を持つおおたけさんの活動に、これからも注目です! 「さがしもの みつかります」 ちょいと大きめである

シオコレ・コーデ・リレーvol.32 上野翔太朗

シオコレに関わりのある人や、そのまわりの人にシオコレの古着を着てコラムを書いてもらうゆる〜い連載 #シオコレコーデリレー 。 今回登場してくれたのは、昨年までシオコレのイベント整体BARの”整体の人”として出店してくれていた上野翔太朗さんです。 近年、舞踏家としての活動を始め、8/9の旧グッゲンハイム邸では”舞踏の人”として踊る姿を見ることができます。 様々な顔を持つ彼の今後にも注目です。 地域と密接に関わって生きているシオコレのその”在り方”にグッと来て、自分に何か

シオコレ・コーデ・リレーvol.31 ぴんきー・仮屋崎郁子

シオコレに関わりのある人や、そのまわりの人にシオコレの古着を着てコラムを書いてもらうゆる〜い連載 #シオコレコーデリレー 。 今回登場してくれたのは、ちんどん通信社のぴんきーさんこと仮屋崎郁子さんです。 ぴんきーさんは現役ちんどん屋さんで、シオコレ澤井のちんどん屋時代の先輩。 アコーディオンを鳴らしながら町を歩くと、自然と人が集まってきます。 神戸の中でも特に海と山が近い街。 塩屋の路地や坂道を歩いていると、なぜか、なんだか懐かしい気持ちになります。 旧グッゲンハイ

シオコレ・コーデ・リレーvol.30 けんちゃん

シオコレに関わりのある人や、そのまわりの人にシオコレの古着を着てコラムを書いてもらうゆる〜い連載 #シオコレコーデリレー。 記念すべき第30回に登場してくれたのは、たまーに出現する塩屋のレアキャラ、けんちゃんです。 大の電車好きであるけんちゃんたってのリクエストの、電車や線路との写真にもご注目ください。 塩屋の「もう一つの鉄道」が編む比類なきSTAY GOLD ここ最近の俺のコーデというと、専ら「ユニクロのグレーのシャツとユニクロの黒いパンツ」だ。いつも同じ服というの

シオコレ・コーデ・リレーvol.29 坂田美優

シオコレに関わりのある人や、そのまわりの人にシオコレの古着を着てコラムを書いてもらうゆる〜い連載 #シオコレコーデリレー 。 今回登場してくれたのは、坂田美優さんです。 3月に約一ヶ月間塩屋に滞在し、その間に何度もシオコレのお手伝いに来てくれました。 塩屋滞在を経て感じたことを彼女らしく綴ってくれました。 今年の3月、シオヤコレクションの代表でもある澤井まりさんのお宅に1か月ほど滞在させてもらっていた。 きっかけは夏頃、服屋として元々好きなお店であったシオコレのイン

シオコレ・コーデ・リレーvol.28 上野優

シオコレに関わりのある人や、そのまわりの人にシオコレの古着を着てコラムを書いてもらうゆる〜い連載 #シオコレコーデリレー 。 今回登場してくれたのは、現在シオコレでマクラメ編みアクセサリーのPOP UPを開催中のmu-su-hiの上野優さんです。 塩屋在住の子育て世代でもある上野さん目線のコラムもお楽しみください。 「塩屋って町がこれから盛り上がると思う。」 今から10年以上前、当時住んでいた東京の美容院でカットしてもらいながら神戸出身の美容師さんがそんなことを言って

シオコレ・コーデ・リレーvol.27 門田敏子

シオコレに関わりのある人や、そのまわりの人にシオコレの古着を着てコラムを書いてもらうゆる〜い連載 #シオコレコーデリレー。 今回登場してくれたのは、シオコレのツキイチお弁当でおなじみ「ひっちゃんけ弁当」の門田敏子さんです。 ご自身の憩いの場でもある、シオコレ近くの八百石さんで撮影しました。 シオコレでの「ひっちゃんけ弁当」は4月でラストとなります。 今まで美味しいお弁当をありがとうございました! 塩屋にやって来るまでは、黒か白かグレーか、そんな感じの色の服を着ていた

シオコレ・コーデ・リレーvol.26 淸造理英子

シオコレに関わりのある人や、そのまわりの人にシオコレの古着を着てコラムを書いてもらうゆる〜い連載 #シオコレコーデリレー。 今回登場してくれたのは、淸造理英子さんです。 三田村管打団?のトロンボーン奏者であり、映画「旧グッゲンハイム邸裏長屋」では主演を務めたりとマルチに活動されています。 今回は淸造さんのお気に入りスポットの井植記念館の広い庭で撮影を行いました。 春らしいコーディネートをコラムとあわせてお楽しみください。 すごく物が多いという自負がある。本、器、植物