見出し画像

回転寿司≒お寿司が美味しいファミレス、家の近くに「はま寿司」ができた話

なんとご近所に回転寿司チェーン「はま寿司」がオープン!休日のお昼過ぎに早速行ってまいりました。

はじめてのはま寿司

実は私、生まれてこの方はま寿司へ行ったことがありませんでした。しかも夫婦で回転寿司へ行くのもはじめてです。はじめてだらけでわくわく。

「は」

時刻は15:30。お昼でも夜でもないぽっかり空いたこの時間帯、人気飲食店においては狙い目です。

卓上調味料は適切に扱おう

驚いたのは、100円皿の多さ。最近はくら寿司もスシローも100円のお皿が減ってきていると耳にしていたので、これはかなりありがたい。

サイドメニューも充実していて、もはやファミリーレストラン。まずは茶碗蒸し(180円)を注文。

すぐくる
お〜、おおきい!

茶碗蒸し、写真だと伝わりにくいけれど結構大きい。お出汁がきいていてほっこりおいしいです。

オニオンサーモンは外せない

たくさんいただいた中で個人的に気に入ったのはオニオンサーモン。普通のサーモンととろサーモンが同額だったので、とろサーモンにお得感が生じる。

サーモンに玉ねぎとマヨネーズ。この三つ巴にお醤油を垂らせばもう最高。お寿司界の東京03です。

細巻き

こちらはお新香巻きとかっぱ巻き。ひとりなら絶対に頼まないけれど、食べてみたらおいしかった。誰かと一緒にごはんを食べると発見があって楽しい。

お醤油もいくつか種類があって、あっさりとした細巻きには昆布醤油が好相性でした。

サラダ軍艦

地味に好きなサラダ軍艦。祖母が好きなので、私も好きです。マヨネーズと海苔は合う。

デザートまである

デザートにミルクレープもいただきました。200円でこんなにちゃんとしたケーキが食べられるなんて、回転寿司おそるべし。しっかりおいしい。

家から車で3分ほどのところにはま寿司ができてしまった。これは通う。ただでさえありがたい立地条件なのに、また一段と好立地になりました。

いいなと思ったら応援しよう!