見出し画像

【コレ、Canva!】AIマジック生成でイラストやってみた

★CanvaのAIイラスト「マジック生成」

こちらの記事を見つけてくださりありがとうございます。
クーラーガン冷えの場所で熱々のラーメンをすするのが大好きな夏目です。

今回は、何をするかと言いますと、

『CanvaでAIイラストを作ってみよう&AIイラストを使用して再びイラストにしてみた』

です!

AIイラストはもはや完成されたイラストなのでは?

そうなんですよねぇ、AIイラスト師様達は凄いですよねぇ。
夏目の使用するAIイラストは「編集可能」な編集しても大丈夫そ?なものを選んでおります。

このネタを楽しんでいただけたらと思い、作成しました😂

いろんなAIイラストを描けるツールはありますが、勿論夏目愛用のCanvaにもございます。

1回で4枚生成してくれる、
それがこちらです。

『マジック生成』

無料・有料でも生成回数に制限があります

ChatGPTさんなどのAIイラスト作成ツールは文章を入力しますよね。

Canvaさんは、5つ以上の

『単語入力』
となっております。

かつ、

『スタイル』

という、どういったスタイルのイラストを生成するのか、というスタイル選択があります。
上記の画像をもう一度ご覧ください。
最初のマジック生成をクリックしたときの画面を見た時に、ふむ、スタイルは6種類かって思いますよね。

「なし」「アニメ」「幻想的」「映画的」「写真」「水彩画」。

違いますからねぇ✨
これ、私が良く使うメジャーなスタイルが6つ選抜されているだけで、実際には以下沢山のスタイルが控えております。


【写真】
・写真
・映画的
・ハイフラッシュ
・長時間露光
・ミニマル
・ムーディ
・ネオン
・ソフトフォーカス
・鮮やか

【デジタルアート】
・アニメ
・幻想的
・3D
・3Dモデル
・コンセプトアート
・グラデーション
・ミッドセンチュリー
・プレイフル
・サイケデリック
・レトロヴェイク

【ファンアート】
・水彩画
・色鉛筆
・絹版画
・油絵風
・ペーパーカット
・ステンドグラス

計25スタイル。

OMG!

これが、『選択』という難しさ!

さぁ、冒険しがいがありますね✨
※無料有料で生成にそれぞれ制限がありますのでご注意ください。

では、いってみましょう~🎵

★ファンタジーな猫系

可愛い

単語を5つほど、入力しました。
※5つ以上、と謳ってますが、それ以下でも生成してくれます。

ここの部分が所謂プロンプトと呼ばれる部分そうなので、何の単語を入れたかは秘密にしますが、まぁ、「ファンタジー」「猫」です。(秘密とは?)
スタイルはなんだと思いますか?・・・秘密(アニメ)です✨

いやぁ、この猫さんの「瞳」!
こんなに雲が映ったような生気も感じられる綺麗な瞳を描いてもらえるなんて嬉しいです。
目に生気がなく死んだ魚のようなイラストも生成されますからね。
・・・なので、生きて貰えるように「そういう単語、言葉」を入れました。

単語といっても「綺麗な目」だったり、「~が~している」でも単語になります。

なので、その「単語」と「運」次第です✨
さて、猫様の背景もファンタジーしてますね。紫色の空に、雲がありますね。

これに合わせてもいいのですが、シンプルに背景除去してこうしてみました。

素材がイイ

あの、何度も言いますが、Cnavaさんの素材が本当に優秀なので、AIイラストの背景除去して別の素材を作っても「生きます」。

そして、

物語にしました

このように、物語にできます。

タイトルは『冒険家シエルの軌跡(たび)』。

シエルはフランス語で「空」を意味します。
この猫様の瞳から、名前を「シエル」と付けました。

では、どのような素材を使ったのか、分解してみますね✨

みんな、背景にあわせて加工してあります

使用した素材

素材「マジック生成」・・・ファンタジーな猫
素材「背景」・・・「ファンタジー」左上の古びたコンパスやノートの写真
素材「テキスト」・・・実はテキストは2つ。
           大きくタイトルと、背景素材にポラロイド写真があ
           ったので、そこに付けるテキストを作成しました。
           「The Journeyof Ciel the Adventurer」
           訳は「冒険家シエルの軌跡(たび)」
           「Ciel the cat will travel the sky someday.」
           訳は「いつかシエルは空を旅する」です。
素材「マジック生成」・・・背景画像の一番左と中央写真は「ファンタジ
             ー」系で作成してもらいました。透過加工。
素材「背景」・・・「ファンタジー」透過加工。

インスピレーションのあった「背景」の写真やグラフィックから、シエルと何をどうしようかと思考し、シエルの冒険的なイラストを作成しました。

★竜系

お次はこちらです。

別々のイラストを並べています

こちらはスタイルは「ムーディ」を選択し、竜っぽい単語で作成していただけました。

1回で4枚生成のうち、この2つのアタリを引けて嬉しいです。
では、こちらをそうですね~・・・。

似合うわ~似合う!

いやぁ~、んまぁ~✨

チョコレートの似合うこと似合うこと✨

彼らを見ていたらチョコレートが浮かんできたんですよ!
へ、変ですかね?
でも、見て下さい。
正直な、気持ち、言ってください!
CM案件、来そうですよね!?(自画自賛)

使用した素材
・素材「背景」・・・「チョコレート」写真
・素材「チョコレート」・・・中央のチョコレート
・素材「金」・・・素材「チョコレート」の周り2種類
         キャンバス左右上部角の模様1種×2

・・・すみません。
真面目なものは下記、𝕏(旧Twitter)の方でアップしています。

夏目のドバドバ嗜好

★女子Tuber系

同じ単語で3回生成

こちらはかなり手こずりました。

一応スタイルも全部同じで「鮮やか」です。
「鮮やか」とニュアンス?色身でくくっているせいか、イラストのタッチが様々で、恐らく「アニメ」や「ムーディ」「コンセプアート」(夏目の感覚)で生成されました。
しかもAIさんにはこの髪型が「ポニーテル」だそうです。
人を生成するのにこんなにも大変なんですね💦
指が多かったり顔がおかしかったり・・・😂
この際ツインテールでもよし!ということで、4枚生成×3回やりました。

一番右の子は赤と緑の配管工事ブラザースのピー〇姫に見えんこともないような・・・。


POP

タイトルは『架空Vtuber、「りんこなな」。2Dからリアル3Dへ』

リアルにしては目が大きいし、リアルとアニメを足して2で割ったようなイラストですよね。まぁ画面の中の人ということは変わりないので、〇〇tuber系として許してください。

使用した素材
・素材「背景」・・・「ピンク」「水色」の入った背景
・素材「pop art」・・・お花、にこちゃんマーク、矢印
・素材「テキスト」・・・「りんこなな」「変身!?」
            「FROM 2D TO REAL 3D」

スタイル「鮮やか」は女性が好きそうなポップ色でした✨

以上が、「やってみた」なります✨

★最後に

ここまで御覧いただきありがとうございました。

完成された絵をまた新たに完成させる。
・・・私は一体何をやってるんだろう?
って思っておりますが、楽しいです✨

おおおおおおおじいちゃぁぁぁぁんっ!!!

マッスルおじいちゃんが、頭に筋トレの器具貫通させて筋トレ・・・これが本当の「脳トレ」ぇぇぇぇ!?

大丈夫そ?

どうした?
魔法学校行けなかったんか?
9と4分の3番線だって言ったよな?

・・・口元にソース?チョコ?

寄り道して何か食べて乗り遅れたんか!?

それは父さん知らんぞ!?

・・・学校に電話入れてやるから待ってろ。
仕方が無い、送ってやるから・・・。
年頃の女の子が眉間にしわ寄せて泣くな?
折角の母さんに可愛い顔が台無しになってしまうぞ。

はい!
これで本当に最後です!

突然のふいうちのネタ失礼しました✨
気、緩んでましたかぁ???

笑っていただけたら幸いです🥰

ご覧いただきありがとうございました✨


いいなと思ったら応援しよう!

夏目 龍頭|CanvaとAI画像生成を愛するクリエイター
チップとデール?うう~ん、どっちがどっちか分かりません🥰女の子のクラリス方がもっとが好きです(●´ω`●)(おい!)なぁんて🌟チップ頂けて嬉しいです❣ありがとうございます🥰