「今あるもの」に目を向けよう
昨日からひっさびさに地元である和歌山に帰ってきています。
お墓参りと産土様にご挨拶に行ってきたのですが、まさかの暴風雨!
今日は夏越の大祓なので、禊をしていけ!
というご先祖様と産土様のメッセージなのでしょうか!?笑
で、昨夜は地元の友人たち8名で飲んでいたのですが、みんなオトナになってましたね。
結婚して、子供が生まれて、仕事を頑張る。
ただ、みんな口を揃えて、
「お金がない」
「時間がない」
「嫁との仲がうまくいってない」
のないない尽くし。
でも、「ないもの」ばかりに目を向けていてはよりその「ないもの」が強調されてしまいます。
(カラーバス効果ですね)
逆に、「あるもの」に目を向けることができれば、自分は十分満たされていることに気づけるはず。
その状態になれてこそ幸せになるためのスタートラインに立てるのだと思うのです。
また、お金や時間がないなら、お金や時間を失うことに使うのではなく、お金や時間を増やすことに使ってみる。
生活があるからすべてを増やすことには使えないかもしれないけど、極力、増やすことに使うことを意識してみる。
これだけで大きく人生が変わり始めると思います。
彼らと価値観がどう違うのか?
それとも同じままなのか?
それを確認できる場だなぁと思っていたのですが、僕は地元を出て、かなり価値観や判断基準が違っていたようです。
地元を離れて、これまでやってきたことが自分を大きく変えてくれたのだと実感しましたね。
そして、学び成長し続けることこそが人との違いを生む。
その積み重ねでしかないとあらためて思った帰省となりましたね。
これからも学び成長し続け、周りの人に貢献していこう。
そうあらためて感じます。
では!
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただいた費用は、世の中をよくするためのお金として使わせていただきますので、ぜひ、サポートをお願いします!