マガジンのカバー画像

千字薬-本田宗一郎から学んだことども-Ⅰ.1960年代

37
ホンダのカー・デザイナーとして、経営陣のひとりとして、デザインと経営を見つめてきた経験を1エピソード、千字で書き綴った連載。(初出:1998年) 1960年代(20代–志学)
運営しているクリエイター

#1964年

はじめに

1997年7月、私が本田技研の本社役員を退任し、古巣である研究所のECA(主席技術顧問)を拝命。…

岩倉信弥
5年前
7

千字薬 第2話.造形室

1964年 「1週間経ちましたので、そろそろデザイン室に連れてって下さい」と、私はたまりかね…

岩倉信弥
5年前
9

千字薬 第3話.叱られ初め

1964年 頭上で、「こりゃあ、なんじゃ」という声が。私は座り込んで、クレイモデル(デザイン…

岩倉信弥
5年前
5

千字薬 第4話.線図

1964年 上司から、「ホンダS600クーペ」の線図(立体の断面を線で表した図面)作業を手伝うよ…

岩倉信弥
5年前
6

千字薬 第5話.木型メッキ

1964年 やっと4輪担当の一員となり、「L700」というバン(貨客車)の外観デザインチームに入…

岩倉信弥
5年前
2