見出し画像

やめることが得意になってしまったわたしへ

0か100で考えているからだと思う。

始めたことが、続けられない。

やっても、意味がないと思ってしまう。

完璧じゃなくちゃと。

みんなと同じように…
叶うなら、
みんなより上手くなりたいと。


そうは思っても、うまくできない。
そして、やめる。


だから、結局は、なーんにも残らない。


始めたことが、下手くそなのは当たり前。

なかなかうまくいかないのも、当たり前だ。

失敗して当たり前。

その方法では失敗をする。

そのことがわかったという結果も大事。

その失敗から、方法を変えてやってみる。

それでも失敗ばっかりだ。
それを素敵な結果にするために、
別の方法でアプローチして、続けてみよう。

これが大事なんじゃないかな。


何ヶ月か前に始めた編み物も、やめている。
編み目を多くしたり、少なくしたり、
凸凹にしかできなかったり、
真っ直ぐに編まなくちゃいけないところが、
台形になってしまったり…
編み目を数えることや、力加減を変えないことに気をつけるようにしたら、
下手くそだったものが、真っ直ぐに編めるようになったのになぁ…
身につけられるものを編みたいな~と思ったけれど、やっぱり思うようにいかなくてやめた。

綺麗に、完璧なものを編まなくちゃ!とか思い始めて…
そうは思っても、できなくて。
編むことに意味があるのかなぁ~とか、
意味があるなし理論で考え始めたら、
意味がない方へと分類してしまって、やめた。

そうしたら、編み方忘れちゃった。

noteだってそう。
うまく書こうと思うからいけない。
格好良く!とか思うから、
これでいいのかなぁと思うから、立ち止まる。

正解がわからなくて、
また、意味があるなし理論で考え始めて、
手を止めた。

そうやって、書くことからも遠ざかる。



やめちゃうと、結局なんにも残らない。

残るものがあるなら、まただめだったという、
やっぱり自分はだめなんだという、無力感。



まずは、始めたことをやめないこと。

やめても、心にくすぶっているものは、
なーんだか気にかかっているものは、
下手くそだなぁ…と思っても、続けてみよう。

うまくいかないのは、当たり前なんだから。


0にはしないこと。

1%でも2%でもいいから、続けること。

そうやって、心が満たされて、
わたしの力になればいいな。

いいなと思ったら応援しよう!