![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111197631/rectangle_large_type_2_b3f6648f9a3a5762897f5efceea53380.png?width=1200)
「人の目がきになる」
「人の目が気になる」
かつての私がそうでした!!
と言いたいのですが
今もまだ気になります😅
でも人の目は
「自分が創り出した目」だと気づきました!
実際、他人(ひと)は、さほど自分なんて見てないし、たとえ見られているとしても、相手がどう感じているなんて、分かりませんよね。
先日、こんなことがありました。
息子とショーを見ていたんです。
後ろの方で、男の子が、泣き出してしまいました。
私は、どうしたのか気になって、振り向きたくて仕方ありませんでした。
しかし、振り向いてしまうと、お母さんは気にされるかな~と思って、我慢していました。
私の気持ちは、
「何か私にできないかな?」
「大丈夫かな?」
という、まぁ、お節介ですが、冷たい気持ちではありませんでした。
(結論、お父さんがジュースを持って現れ、泣き止みました😊)
自分がそうでしたが、わが子が泣き始めると
「迷惑かけてる!」
「早く、泣き止ませなきゃ!!」
という思いで必死な中、振り向かれたりしたら、もうその場にいることすら辛くなりました。
もちろん、文句を言う、心無い人もいますが、全員がそうではないんですよね。
でも、確実に、昔の私は、
「全て敵」
でした🥲
だから、逃げてばかりでした。
勝手に「人の目」を創り出していたのです。
きっと、思い切って一歩を踏み出していけば、救いの手は現れたはず。
私は、一人で抱えこんで逃げていたので、救いの手は現れるわけなかったのです。
今は
人の目は自分で創り出した目であり、勇気を出して行動!
小さな行動から一つずつ積み重ねていくようにしています😊
すると、小さな行動から大きな感動をあじわえるんですよね~!
あと一つ、大きなポイントがあります!
「信じる力」
です。
「大丈夫!みんなは親切!」
と信じることが大切です💖
もし、人の目が気になるという方は、是非、勇気を出して、小さな行動から始めて下さい!
世界が変わります✨
講座、始めました😊
「イライラしても大丈夫!」
自分にもわが子にも優しくなるコーチング講座
↓
https://mameko.hp.peraichi.com/tomono