シェア
朝日こうとく
2024年5月29日 06:44
昨晩はとんでもない雨で、部屋の湿度計は80%を指していた。この冬はエアコンにカビが生えてて使えず、室温も体温も調整できてなかったが、つい先日、業者さんに洗浄をしてもらった。早速オンに。除湿ですっきりさせたあと、寝る前に27.5℃に設定して寝たけど、、25時に汗だくで目覚める。汗をかくともちろんかゆくなる。これは寝られないと開き直って、毎週末聞いているパーソナリティの深夜ラジオを
2024年5月26日 10:43
昨日は寝坊して、朝の運動を飛ばしてしまった。娘の運動会に間に合わなかったりして。いつもやってることを飛ばしてしまったー、って、少ししょんぼり気味だったけど、、夜に功徳を書き出してみると、昼飯でのスムージー、朝晩のコーヒーエネマ、夜の体操、寝室とリビングの掃除機、台所片付け、晩ご飯のカレー作りなどなど、何かしらやってるんだなと気づく。何かマイナスの出来事に引っ張られると、プラスの出
2024年5月17日 08:31
5時に起きた、早起き散歩とジョギング、4.5km東洋医学っぽい体操というか操体、首もゆるめたりまわしたり朝日をいっぱい浴びながらラジオ体操コーヒーエネマ(朝と晩)、特に夜のホールド中はノートにその日の出来事を書き出すシーツやタオルケット含む衣服を洗濯(しゃぼん玉スツール、界面活性剤なし)寝室を全面掃除機がけ寝室で白檀のお香を焚く在宅勤務するリビング周りを掃除機がけ台所片付けと晩ご
2024年5月13日 07:31
徳を積む行為を「功徳」というらしい。アトピーと向き合い始めてから、その日の「よかったこと」と「感謝」を、毎日書き出すようにしている。内容は毎日かぶる。手作り野菜スムージーが美味しかったこと(毎日美味しいから)、家族への感謝、身体への感謝などがほとんどだ。そして生き方の中心に「功徳」を据え置くかと思い立って以降、「功徳」も書き出すことにしているのだが、これがなかなか出てこない。朝日
2024年5月16日 18:37
都内の大学病院へは、感染症が落ち着いてからも複数回通っていた。しっかりとした血液検査と、肌の一部を切除しての形成手術的な経皮検査により、改めて私の症状には「アトピー性皮膚炎」という病名がついた。内臓がおかしいわけでも、血液がおかしいわけでもない。純然たるアトピーだそうだ。その病院は、西洋医学の観点から、本気で病気を治そうと全力を尽くしているというのが窺えた。最新の技術や研究を駆使して