見出し画像

電子マネーが使えるようになって良くなったこと

みなさんおはようございます。みなさんは電子マネー派ですか、現金派ですか?私は両方使っています。電子マネーは手軽にチャージでき、小銭がジャラジャラしないのでとても重宝しています。それにレジに並ぶ際も、ピッと一瞬で決済できるため、時間の短縮にもなります。

電子マネーといっても難しい登録をしなくてもいいものがあります。suicaなどの交通系のカードであれば、簡単にチャージできますし、支払いも簡単です。ただ問題としては店側が電子マネーに対応していない可能性もあるため、現金も多少は持ち歩かなければならないということもあります。

基本的にプリペイド方式であるため、余分にお金を使いすぎることもなく、安全に使うことができます。クレジットカードのように使いすぎることもありません。個人的にはクレジットカードはAmazonやnoteのようなネットを介するものでしか使っていないです。現物を見て買う場合どうしても使いすぎてしまう恐れがあるためです。

そういえば、日本の近隣国では現金ではなく電子マネーが主流といった記事をかつて見かけました。その記事では日本が遅れているといった論調で書かれていましたが、必ずしもそれだけではないと思います。というのも、近隣国では偽札も多く、通貨の信用が日本より低いことが電子マネーが普及した原因だと言われているからです。店で偽札を掴まされるならともかく、ATMから偽札が出てくると言うのだから笑えません。電子マネーも現金も両方使える日本は本当にありがたいものです。

本においても紙派とkindle派と分かれますが、個人的には両方選べるという現在はとてもいい時代だと思います。双方にそれぞれの良さがあるため、どちらが上か、といった比較は無意味だと思います。デジタルとアナログだって、デジタルの方が上であるといった認識が一般的ですが、あらゆる場面でデジタルが勝るわけでもありません。双方にメリット、デメリットがあるわけですから、その場面に応じて選べるようにしておくのが利用者としてはありがたいものです。

その意味でもお金もいろんな決済方法があることはありがたいものでもあります。ただ、時間の管理が厳しくなった現代において、どうしても電子マネーに軍配が上がりそうです。ただ、一つだけ申し上げておきたいのは、日本では通貨の信用が高いために、両方選べる環境にあることは良いことであると思っています。一方でレジに長く並ばなければならない等いろいろ問題もありますが、果たしてどちらがいいのでしょうね?

それではこの辺で。みなさんはどちら派ですか?それはなぜですか?理由も教えていただけると幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!

ブルーベリー博士(家庭菜園投資家)
サポートしていただいたお金は子供の学費のため貯金します。一人でも多くの人が学べる機会を得られるように、お互いサポートしていきましょう。みなさんに感謝しています。

この記事が参加している募集