![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158397344/rectangle_large_type_2_8819626f928d0a9525bb36d9b8ba486a.jpeg?width=1200)
推しの芸人魂に痺れた日
※絵は生成AIにイメージで書いてもらいました。可愛い❤
推しがとあるラジオで、特番の裏話を語ってくれた。
ソリに乗って階段落ちに挑戦した際、ソリから落ちて転がってしまうハプニングがあったけれど、幸いけがはなかったとのこと。
リハーサルではスタッフとの入念な確認があり、「ソリを離すな」と言われていたそうだけれど、本番では思わぬアクシデントに見舞われ、空中に浮く瞬間があって、命の危険を感じたとおっしゃっていた。
私は普段から推しの芸に対する情熱や、体を張ってでも笑いを届けようとするその姿勢に心を打たれ続けている。
今回も、ソリでの階段落ちという危険なチャレンジ。
とても綺麗に落下した姿が目に焼き付いた。
運動神経の良さが幸いした。
推しの姿、そしてその裏側にある準備には、本当に感動。スタッフさん、推しのワガママきいてくれてありがとう!
結果オーライ!
さらに、スタッフさんとの関わり方も素晴らしく、自分のために時間を割いてくれるスタッフに対しても感謝を述べ、リハーサルの様子を振り返りながら「みんなに感謝」と伝えるその謙虚さに、改めて彼の人間性の素晴らしさを感じた。
ハプニングに対しても、
「みんなごめんね」
と一瞬で頭をよぎったという推しの言葉には、彼のプロ意識と観客、共演者、スタッフ、そして番組全体を大切に思う心が溢れているのがわかる。
それでも面白い事を貫いちゃう芸人魂。
賛否両論だろうけど。
以前、ドリフや昭和後期のお笑いの話をなさっていたのはその「フリ」だったのね。見事なほどの美しい階段落ち。本当にアクシデント?
私はそんな推しのひたむきさや愛されるキャラクターに夢中。
そして彼の笑いには、特別な力があると思っている。
いつも私たちに笑いと元気をありがとう。
実は心のどこかでは
怪我しないでね…
と心配の気持ちでいっぱいなのは、ここだけの話🤫。
これからもずっと応援したい。