見出し画像

休職三週目/協力してくれる人たち

自分が転職すると心に決めてから、前向きになり、行動が変わったので、協力してくれる人たちに出会えた1週間でした。
今週もいろんなことに取り組めました。

目次

意識するようになったこと
①インプット
②アウトプット
③パスタイム
病院
就労移行
転職活動
作家活動
息抜き

○意識するようになったこと


インプットとアウトプット、パスタイムのバランスが取れていると、イライラしたりすることが減るそうです。
最近は反芻思考で泣くことより、会社のことを考え、イライラすることが増えたので、意識するようにしました。
悲しくなったりするのは、3つのバランスが取れていないからなんだそうです。

①インプット…自分磨きの作業。勉強や運動など。
②アウトプット…やらなければならないこと。家事や仕事。
③パスタイム…息抜き、リフレッシュ

同じ趣味に打ち込む場合でも、楽しくやるのか上手くなりたくてやるのかでは、インプットなのかパスタイムなのかで違ってくるみたいです。

○病院


先週は水曜日に精神科の方で血液検査がありました。気分の落ち込みが内科的な問題ではないのか調べる検査だそうです。結果は30日の診察でわかるそうです。
金欠なので外食は諦めていましたが、午前中に診察だったので、カフェのモーニングが間に合いました。ワンコインで頂けて嬉しかったです🥲

○就労支援


就労支援の無料相談に行ってきました。
学校のような雰囲気でした。
料金は前年度の年収によって変わるようなので、一応、ざっと説明はあったのですが、行政に問い合わせてみようと思います。体験は無料で本契約すると料金が発生するみたいです。本契約からは年収に応じた料金がかかりますが、体験の時とは違い、交通費補助が出るみたいです。
就職するまでのストレスの対処の仕方やコミュニケーションの取り方、模擬業務、生活習慣の改善などが取り組めるみたいです。就職後も6ヶ月無料でサポートしてもらえ、7ヶ月後以降は有料ですが2年間サポートしてもらえるそうです。
明日明後日と午後のメンタルの向き合い方や睡眠について体験で聞きに行こうと思います。
明日の午前中は別の就労支援の面談を聞きに行く予定です。
節約のため、おにぎり🍙です。

○就職活動


金曜日には転職アドバイザーの方と、面談があり、昨日電話相談がありました。
ものづくりに携わりたい話をすると、全く聞いたことがない職種を紹介してもらえました。
CADオペレーターとサービスエンジニアなどです。
希望していたジュエリーやアクセサリーの職人、大学で取得したWebデザイン実務士の資格を使った職種は仲介を通した求人がなく、フリーランスでやられている方が多いようです。
これらの求人は自分の方でも調べてみるということになりましたが、Webデザインの求人はいくつか紹介してもらえました。Portfolioも作ることになりそうです。

○作家活動


土曜日には作品の搬入をしました。いつもは搬出入業者を頼むのですが、休職中なので、自分で運びました。
額装済みのF30のキャンバスはなかなか重かったです。3回電車やバスを乗り継ぎ、2時間少しかけて搬入しました。
表面が剥がれやすいのが不安だったので、一応、大丈夫ですか?と聞けたのはよかった。こういうことの積み重ねで不安なこととか伝える練習がしたい。
とても疲れたので、ご褒美にカフェのモーニングを頼んだのですが、サンマルクカフェでモーニングを頼んだのでワンコインを少し越してしまいました😅
最近は少しずつ絵が描けるようになりました。

○息抜き🍵


日曜日に会社の気の合う後輩とカフェで食事をしました。
もう転職をするつもりですからこの土地を離れると思うと、気になるカフェは寄ってみたいと思ったんです。
個人運営のカフェは入りにくかったので、一緒に行けて嬉しかったです。
おじいちゃんとおばあちゃんと猫ちゃんが運営しているカフェでイタリア料理が食べられました。
コーヒーは苦手だったけど、ここのコーヒーはなぜか気持ちが悪くならずに飲めました。イタリア産の豆を使っているらしいです。
お値段もチェーン店よりお安く頂けて、他にお客さんがいなかったので貸切でした。
後輩と4時間ぐらいずっとお話していました。


P.S.
労災の申請書類、昨日、郵便で出せました。
一応、医療費の負担が多く困っていることを添えて出しました。
環境要因のところに、上司が気付いてなかった問題について書いておきました。
作業量についても自分のできる量を上回ってやっていたことを記載しておきました。
通らなかったら角が立たないように退職後に直に申請しようと思います。
(ちなみに話がそれますが、精神科の方は自立医療支援制度?などがあるらしく、申請すれば1割負担で受診できるみたいです。次の診察で傷病手当の医師の証明を書いてもらうついでに聞いてみようと思います)

いいなと思ったら応援しよう!