普通の主婦がタロットリーダーになるまで。☪️リーダーとしての自分を読んでみる No.3 誰かの真似っこする?しない?
今日は、前回引いた過去の5からのお話。
5は、自分の理想を見出だしもっと良くなろうとする段階。
自由を求めつつも、まだ「誰かの真似っこ」で何とかしようと、自分の本音と向き合えなかったんです。が、あっちこっち寄り道しているうちに「教えてもらうんじゃ納得しない」自分に気がついていくのですが、それはもっと後の話し。
子供が生まれてからは専業主婦で、どこか外で働いていない事に負い目を感じていた自分。
十分恵まれているのに「今がダメ」「良くない」認定をしちゃってました。
けれど、何でそう思ってしまうのか? その自分の「足りない」はどこからきているのか?なんて本心を考えもしなかったんですよね。
その代わりに「どこかの」「誰かの」「何か」素敵なものを、真似する事で自分の不足が補えて、ダメな自分が良くなると高い理想を追いかけ始めました。
それは、巷に出回り始めた素敵主婦に憧れて「もっと家の中を心地良くしたらいいんじゃない!」と真似っこする事だったんです。
きっちりしていると思われたくて手作りお料理、お菓子、掃除、スッキリとした家に整えるなどなど。
もちろん家族に喜んでもらいたい気持ちが一番!
けれど、その裏に働いている他の人に負けたくない、恥ずかしくない生活をしたい。
そんな、他人の目を気にしたドロドロした感情に囚われていたなと今はわかります。
「今が満足できない」その奥に、自分の我や欲が出口を探して暴れていたんでしょうね。そこを見ないように本音を隠して外側を整える事に必死でした。
なので、当然ですが、人のピッタリは自分のピッタリな訳がなく、お手本探しの迷走期間が続いたんです。
そうなんです、、、まだ、他所に自分が納得する「正解」があると信じて疑わなかったんですよね。自分が本音と向き合って、自分がこれでいいと納得するしか答えはないのに。
「正解」は、「教えてもらうもの」
この鎖は、かなり強烈で、まだまだもがき続ける事になるのです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?