見出し画像

【10/24 無料ウェビナー】対応方法ひとつで、上手くいく!苦手な人克服セミナー

皆さま、こんにちは!残暑がおさまったかと思えば、早くも10月。ここから秋が深まり冬に向かっていくかと思うと、1年は本当に早いですね。季節の変わり目でもありますので、ご体調を崩されないよう、どうかご自愛ください。

さて、本日は弊社で毎月開催している無料ウェビナーのご案内です。音声・カメラ共にオフでご参加いただけますので、お気軽にお越しください。職場でありがちな悩みやテーマを取り上げて、易しくお話しいたします。こんなテーマでウェビナーを開催してほしいなど、ご希望があればぜひコメントでお知らせくださいね!

【参加無料・オンライン開催】オフィスムーブのウェビナー情報
📝タイトル: 対応ひとつで、上手くいく!苦手な人克服セミナー/タイプ別コミュニケーション術
⏰2024年10月24日(木)19:00~19:45
🏫講師:株式会社オフィスムーブ 濵田美雪
🎁参加特典:ストアカ タイプ別コミュニケーション術入門編 300円引きチケットプレゼント

突然ですが、皆さまに質問です。
皆さまは、職場に苦手な人はいらっしゃいますか?誰しも1人や2人、どうしてもうまくコミュニケーションがとれない、できることなら避けたいと思う方がいるのではないでしょうか。ましてや、それが直属の上司・先輩・OJTを任されている後輩だとストレスもたまりますね。

実は、そんな人間関係も、あなたの対応ひとつで大きく変えることができます。相手のタイプを見分けて、言葉の選び方や態度・振る舞いをちょっと工夫するだけで、苦手な相手とも円滑なコミュニケーションがとれるようになります。
ウェビナーの中では、皆様が日ごろ抱えている職場の人間関係に関する悩みや疑問・モヤモヤにズバリお答えする質疑応答の時間もご用意しています。
「この人だけはどうしても無理、でも何とかしたい」と思う方がいる方はぜひお越しください。

📌Zoom無料開催
※お申込み時のメールアドレスに参加URLをお送りいたします。
【お申込みはこちらから】

👍こんな方におすすめ

  • 職場に苦手な人がいる、どうにかしたいと思っている方

  • できることなら付き合いたくないと思う人がいる方

  • 職場の人間関係にストレスを抱えている方

  • 快適に仕事のできる環境を作りたいと考えている方

📌セミナー概要

  • コミュニケーションスタイルの違いで起こる行き違い

  • タイプ別コミュニケーション術とは

  • 4タイプの特徴

  • タイプごとの対応のコツ

  • 弊社がサポートできること

  • 質疑応答

タイプ別コミュニケーション術(ソーシャルスタイル理論)について、易しく解説します。

マイク・ビデオ共にオフでご参加いただけます。夕食を召し上がりながら、お気軽にご視聴ください。皆様のご参加を楽しみにお待ちしております!

▼書籍出版のお知らせ▼
「リーダー、管理職という役割を、自分らしく楽しんでほしい」という思いで、リーダーコーチングをお手伝いしています。その思いを言葉にした本が出版されました。もしよろしければ、手にとっていただけると嬉しいです!微力ながら、皆さまのご活躍を応援しております。

詳細は画像をクリック!


いいなと思ったら応援しよう!