見出し画像

やればできる子だった

息子くん(兄)が中学2年生の頃のお話

高校受験へのカウントダウンが迫ってくる・・・

以前の投稿
「そんな気分じゃない」
にも書いた通り
息子は気まぐれでテストを受ける
よく言えばマイペースなのだ
(と、ゆーことにしておいてください)

授業中も気まぐれなのだろう
成績は良くない(泣)

エンジンがかかるまで待ってたが
このまま待つわけにはいかなくなった


特に英語と数学がすこぶる悪い

高校行けるのか?レベル

やっべ!
中学2年生になり、やっと
塾に通わせることに
(遅すぎるかもですが)

英語は昔からの知り合いの方にお願い

数学の塾は
面接があるらしく見事合格!

どんな面接かというと

子供とお話しして
軽くテスト

どうしても
お勉強が必要な子だけに
教えるというシステム

そりゃあ見初められるよね~
落ちるわけがないw

数学はマンツーマンで教えてくれる

なので数人しか生徒はいません

うちの息子は選ばれたのである!
光栄だ!
さすがマンツーマン!

本当に分かるまで
丁寧に教えてくれるらしい

みるみる成績が上がる~!
英語もめきめき上がる!

高校は無事合格✨

おかげで英語と数学はいつも上位

でも国語はダメダメらしい
担任の先生が
「どうして英語ができて国語ができないんでしょう・・・?」
と、言っておいででした


不思議な子だ

シンプルイケメンの息子くんw
やればできる子!
でございました!!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集