臆病者
根がケチにできてると思うのですが、新しい物を開けるのにためらいを感じるんです。
冷蔵庫の牛乳とか、ビン詰めのジャムとか。口を開けることになんか責任みたいなものを感じる。開封(?)しないと飲めないし、食べられないのに。
新しく購入した洋服もすぐには着ない。しばらく寝かしておきます。DVDもすぐに開けて観ない。
本は、ストックしているものがなければすぐに読みますね。本はパッケージされていませんからね。ということは、「開ける」という作業が怖いのかな?
「怖い」というのは中から変な物が飛び出してくるかも?ということではなくて、開けることで「フロンティアの責任」を問われるのではないかという怖さですね。
要は責任逃れ、臆病なんです。
あ、家電だけはすぐに使うようにしてます。何せ額が違うので、使えないと分かった時にクーリングオフ期間が過ぎてしまっていたらただただもったいないだけですから。
例外のエピソードまでもがケチだなあ。