![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123535280/rectangle_large_type_2_b186c02e1e8651ebe4e9e76801d1b8b0.jpeg?width=1200)
創立56周年を迎えて、先代への感謝を振り返る
この度、進和建設工業株式会社は、本年12月をもちまして、創業56周年を迎えることとなりました。
これもひとえに、皆様方のご支援の賜物と深く感謝しております。
今後も100年企業を創りあげるべく、先代への思いをこの場をお借りして振り返らせていただきます。
一番は先代に感謝です。私は、19期から社長を務めて今年で37年目になりました。引き継いだ当初は、先代のつくってきたものを自分がどこまで成長させられるのかものすごく不安でした。ですが、社長の自分がこんな状況では社員を不安にさせてしまうと思い以下の項目をすれば社長を辞めると自分で決めました。
・自分の頭が腐ったら辞める
・お客さんに「辞めろ」と言われたら辞める
・社員がやる気をなくしたら辞める
・2年間赤字が続いたら辞める
自分で覚悟を決める事により、そうならないためにどうすればいいのか?を自然に考える思考を身につける事ができました。それにより、理念経営の大事さや社員教育の必要さ、世の中の流れを掴むことの重要性などに気づくことができました。
会社は自分のものではありません。社会に貢献するためのもので、社員と一緒に創りあげていくものです。そのため、利益は必要ないと考えています。利益は、社員が成長するために必要であり、決してお金を稼ぐために会社経営をしているわけではありません。
このような会社の考え方や基盤をつくってくれたのは先代です。私は今後も先代の思いを引き継ぎ、より良い進和建設工業株式会社にしていくべく自分の使命を全うしよう思います。
皆さま、どうぞ今後とも応援宜しくお願いいたします!