見出し画像

キキタビ(記紀旅)

こんにちは。
守護神鑑定師の龍月です。

昨日から始まったキキタビについてです。
キキタビ(記紀旅)とは…
古事記・日本書紀の『記』と『紀』に『旅』を合わせて《記紀旅》となります。
宮崎県では、古事記編纂1300年の平成24年〜日本書紀編纂1300年の今年令和2年までを《記紀編纂1300年記念事業》として、官民一体で記紀・神話の魅力発信しています。
その一環として《キキタビ》があります。
その《キキタビ》レポーターとして県内の男女80名が《キキタビ男子》《キキタビ女子》として選ばれ、Instagramでの情報発信を《キキタビレポート》としてお手伝いしています。
今回その《キキタビ男子》に選ばれたわけです。

今回は《キキタビ》についてお伝えしようと思います。
キキタビ記念御朱印帳と御朱印は、県内14社の神社で受けられます。
記念御朱印帳は無料配布ですが、神社によって配布方法が異なっていますので、各神社へお問い合わせいただくか、下記を参照ください。
記念御朱印は300〜600円の初穂料になっています。

☆国生みの物語
・江田神社(毎週日曜日10冊程度配布)
・東霧島神社(毎週日曜日10冊程度配布)

☆天岩戸の物語
・天岩戸神社(月毎に数量限定で配布)

☆天孫降臨の物語
・高千穂神社(月毎に数量限定で配布)
・霧島岑神社(希望者全員に120冊配布)
・霧島東神社(希望者全員に120冊配布)

☆木花開耶姫の物語
・都萬神社(毎週日曜日に10冊程度配布)

☆海幸・山幸の物語
・青島神社(毎週日曜日に15冊程度配布)
・鵜戸神宮(在庫数に応じて240冊配布)
・潮嶽神社(希望者全員に120冊配布)

☆神武天皇の物語
・宮崎神宮(在庫数に応じて240冊配布)
・都農神社(在庫数に応じて120冊配布)
・立磐神社(希望者全員に120冊配布)
・狭野神社(毎週日曜日に10冊程度配布)
となっています。
立磐神社のみ社務所と神社が別の場所になるので、希望者は事前連絡が必要となっています。

各神社の所在地は上記画像でご確認ください。
記念御朱印帳とパンフレットを配布していただけるので、そちらのパンフレットも参照してください。

いいなと思ったら応援しよう!

きみつき。@占術家
守護神鑑定師・龍月(きみつき)をサポートしてくださる方はお賽銭をお願いします。