2023年10月18日(水)に松本市勤労者福祉センターにて
第2回信州学びの円卓会議県民意見交換会が実施されました。
本記事では、その概要をお伝えします!
実施概要
当日の様子は下記youtubeにて公開しております。↓
■意見交換会に共有された主な意見
《私たち(参加者)が大事だと思ったこと》
《モヤモヤ》
《これから考えたいこと》
《まとめ》
■当日参加者感想
アンケートより一部抜粋
一緒に、「長野県の子どもたちにとって最適な学びのあり方」を考えませんか?
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
今後もより多くの皆さまと幅広く検討、そして実現へと向かうために本会のような県民意見交換会を始め色々な施策を検討しております。
詳しくは県のHPをご覧ください。
また、本県民意見交換会に参加いただけなかった皆様からも、本意見交換会で扱ったテーマを中心に意見や想いを募集しております!
本アンケートの内容は第2回円卓会議の場にて委員へ共有されるほか、
整理・分析したものをHP等にて公開すること等を通じ、
関係する様々な主体における取組や県民全体の機運醸成に
繋げたいと考えております。
回答フォームはこちら
集中募集期間:令和5年12月11日(月)〜令和6年1月24日(水)17時
※期間終了後も回答可能です。