![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139136338/rectangle_large_type_2_22dc073972ca0d21e30762c087aac155.jpeg?width=1200)
「第8回信州学び円卓会議県民意見交換会at白馬インターナショナルスクール」を開催します!
「子どもたちにとっての最適な学びのあり方」を考える県民との意見交換会が白馬村にて開催されます。
「現行教育制度の中での学びと外での学び」や「教育の未来」について一緒に考えてみませんか?
https://www.pref.nagano.lg.jp/ken-manabi/20240513manabishienpress.html
開催概要
1 開催日時・会場
令和6年5月13日(月) 13:00~16:00
白馬岩岳マウンテンリゾート 山頂スカイアーク
(北安曇郡白馬村北城12056)
2 テーマ
「『私の学び』を実現するためにできること」
3 参加者
(1) 長野県知事 阿部 守一(オンライン参加)
(2) 信州学び円卓会議運営委員会委員
(3) 中学生、高校生、教員その他の教育関係者、他テーマに関心・
関わりのある方※事前申込制
4 その他
・ご来場の際は、公共交通機関もしくは白馬岩岳マウンテンリゾートの
駐車場をご利用ください。
・駐車場から会場まではゴンドラで移動しますが、参加申込された方に
ついては、会場までのゴンドラ料金は無料です。
・オンライン参加の募集は行いません。
・会議はYouTube でもライブ配信します。
ライブ配信を視聴される方は、下記特設ページをご覧ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/ken-manabi/manabi/entaku.html
参加申込みについて
参加を希望される方は、以下の参加申込フォームにアクセスして
ください。
【定 員】15名(定員に達し次第終了予定)
【締 切】令和6年4月30日(火)17時
【申込フォーム】https://forms.gle/sN4gKEF9gwStTcMy9
※令和6年5月7日(火)17時まで募集を延長します